スポンサーリンク
【明治村 謎解き】「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」【詳細まとめ*お試し謎*「帝国ホテル中央玄関修理現場見学会」情報も!】普段は質素に、たまには豪華に。
謎解き

【明治村 謎解き】「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」【詳細まとめ*お試し謎*「帝国ホテル中央玄関修理現場見学会」情報も!】

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

今年は冬~春のプレ公演がなく、、、
昨年夏の単独公演がダメダメだったので、もしやタカラッシュ退散!?なんて思ったのですが、無事に継続の模様。。。

明治村の便利なチケット

私は村民なので、入村料を気にせず何度でも行けますが、明治村の入村料ってなかなかお高いのですよね。。。(^^;

そして、名鉄の株主であってもそこまで割り引かれないの。。。

たまに、アソビュー!に割引チケットも出ているので、チェックしてみるのをお勧めしまーす!

明治村の入村料が最大14%オフ!

そしてアソビュー!のいいところは、現地での引き換えが必要ない事!

バス到着時はチケットを購入する窓口が結構な列なのですよ。

その列に並ばなくていいだけでも時短になってお勧めです☆

とは言え、何度も行くならやっぱり村民登録がお勧めー!

謎解きシリーズ「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」概要

開催期間

2025年3月8日(土)~7月21日(月・祝)
※Scoop04・05は、2025年5月10日(土)からスタート!

受付場所

明治村の正門、北口付近の特設受付

受付時間

9:30~16:30

受付終了時間は閉村時間より早いのでお気をつけて☆

ギリギリに駆け込んで印は押してもらえたけど、次のキットが購入できなかったことあります(^^;

セット料金や割引も!

私は村民なので、毎年セット購入しています♪

コースは全部で6!
(解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想も随時更新予定)

【Scoop外伝】操られた指

【料金】500円

【難易度】0.5
小学生向けのコース。低学年のみなさんはお父さん、お母さんといっしょに挑戦!

3/29に行ってきましたー!
感想は↓

Scoop外伝
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop外伝 操られた指」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop外伝 操られた指」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。

【Scoop01】双子の兄

【料金】700円

【難易度】1
明治村の謎解きに初めて挑戦する方に最適!

3/29に行ってきましたー!
感想は↓

Scoop外伝
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。

【Scoop02】結婚指輪

【料金】800円

【難易度】2
明治村の謎解きに何度か挑戦したことのある方にオススメ!

【Scoop03】戦慄の四角館

【料金】1,000円

【難易度】3
難しい謎ほど燃える方はこちら!

【Scoop04】 紅トカゲ☆5月10日(土)から☆

【料金】1,500円

【難易度】4
Scoop03をクリアが条件※03の解決印が必須

【Scoop05】彫刻と旅する男☆5月10日(土)から☆

【料金】1,800円

【難易度】5
最難関。※04の解決印が必須

クリアすると記念品がもらえます☆

今回も、各Scoopのクリアでステッカー、コンプリートでオリジナルクリアファイル☆

さらに、全コンプリート先着2000名には、「太郎の名入れ万年筆風ボールペン」がもらえます♪

今年で明治村×タカラッシュが20周年とのことで、先着2000名!

去年、一昨年とGETしているので、今年もGETしたい☆彡

お試し謎に挑戦!

今回もまた、特設サイトにお試し謎がありましたー!

これ、例題は解けたのに、最後の答えがわからない、、、(^^;

「聖ザビエル天主堂」プレミアムガイドツアーも気になる!

昨年は「聖ザビエル天主堂」プレミアムガイドツアーに行ったのですが、

↓⇩↓こちらもどうぞ
【明治村】「聖ザビエル天主堂」プレミアムガイドツアーレポ
【明治村】「聖ザビエル天主堂」プレミアムガイドツアーレポ

今年は帝国ホテル中央玄関修理現場見学会があるようです♪

帝国ホテル中央玄関修理現場見学会の詳細はコチラから☆

チケットが発売されていて気が付きました☆

残り少なくなっているようなので気になる方はお早めにー!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
Recommend
こんな記事も読まれています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました