スポンサーリンク
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop04 紅トカゲ」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。普段は質素に、たまには豪華に。
謎解き

【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop04 紅トカゲ」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

2月23日から始まった明治村の謎解き新章。

5月10日からScoop04と05が開始ー!

今回は「江戸川乱歩の不完全な事件帖〜最奥に潜むもの〜Scoop04】紅トカゲのヒントのような、解きながらのネタバレしない程度の感想をつらつらと書いてみました☆

今後も参戦したら感想を書いていくつもりなので、お付き合いください☆

【Scoop外伝】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop外伝 操られた指」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop外伝 操られた指」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【Scoop01】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【Scoop02】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop02 結婚指輪」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop02 結婚指輪」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【Scoop03】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop03 戦慄の四角館」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop03 戦慄の四角館」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。

今回のまとめは↓

2025年明治村×タカラッシュ
【明治村 謎解き】「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」【詳細まとめ*お試し謎*「帝国ホテル中央玄関修理現場見学会」情報も!】
【明治村 謎解き】「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」【詳細まとめ*お試し謎*「帝国ホテル中央玄関修理現場見学会」情報も!】

明治村の便利なチケット

私は村民なので、入村料を気にせず何度でも行けますが、明治村の入村料ってなかなかお高いのですよね。。。(^^;

そして、名鉄の株主であってもそこまで割り引かれないの。。。

たまに、アソビュー!に割引チケットも出ているので、チェックしてみるのをお勧めしまーす!

明治村の入村料が最大14%オフ!

そしてアソビュー!のいいところは、現地での引き換えが必要ない事!

バス到着時はチケットを購入する窓口が結構な列なのですよ。

その列に並ばなくていいだけでも時短になってお勧めです☆

とは言え、何度も行くならやっぱり村民登録がお勧めー!

前段として、、、

04を解くにはマスキングテープがあると便利です!!!

05解いてる時に、前で04を解いてる母娘がシール剥がれるー!って苦戦してて思わずマステ差し出した。。。w

あとさ、本当にどうでもいい事なのだけど、「紅」ならキットも「紅」系の方がわかりやすいのに、、、ってなった。。。(笑)
(03が赤系である必要もなくないですか。。。?)

私の戯言はさておき、始めますー!

取材壱

これはノーヒントでいいかな。。。?
言葉の言い換えですねー。

五丁目

正門から入った私たちは「え”~!?」ってなりました。。。(^^;

取材弐

まずは、覚書から季節と宝石を導き出します。

これ、たまたまちょっと薄暗い所で解いていたのと、そろそろ老眼も進んでききた私は全然見えぬ。。。(^^;

持ち歩いているルーペが大活躍でした☆

細かいものも普通に見られる若さがうらやましい。。。!(笑)

ここも公式ヒントを見たら行けるでしょうー!

□とか△とか◇とかには同じ文字が入りますよー!

さて、ここからパーティ案内状の出番です。

切り取り線で三分割して、指示に従います。

6文字 4丁目

取材参

目撃場所壱

これ、誤植じゃないんですねー!

でもさ、どうせなら上側にしてほしかった。。。

目撃場所弐

言い換え問題ですね。
それぞれを別の言い方にすると、2つが同音異義語になり、さらに別の同音異義語にすると行先がわかります。

明治村初心者の方でそんな建物ある!?ってなったら「出てきた言葉+明治村」でググりましょうー!

4丁目

取材四

これも公式ヒントを見たら解けるかと!

私たちはヒントを見ずに「点って何!?」ってまんまと引っ掛かってました、、、(^^;

金庫を開け、追加キットGET☆

突然の金庫で一瞬ひるんだけれど、これもすぐにひらめいて開けられました☆

この金庫、3つ並んでいて全部かはわからないけれど、、

私が開けたのは中の押さえが無くて、、、

開けたら、キットが全部下になだれ落ちた。。。(^^;
(金庫は3つ並んでいて、他のはわからないけれど、向かって右はそうなりました。。。)

ゴムとかの押さえを設置するか、寝せて置いておいて欲しいわぁ。。。

取材伍

やることがたくさん出てきてどこからやるん?ってなったのですが、、、

  • 変装暗号表を9つ解く
  • 変装暗号表の裏面の指示に従い衣装を3つに絞る
  • その職業の「紅トカゲ変装想像図」から【求めているもの】を導き出す
  • 青年の手記にある近隣地図の一部と照らし合わせる
  • 向かう場所が3つわかる。

と言う順で解いていくわけですね。

やり方がわかればやることは比較的簡単かと!

今回、公式ヒントも充実していますし☆

ちなみに「女将」の謎、重要です!と、今後に向けての地味なヒント☆

3&4丁目

取材六

手紙一~三をもとに四を埋めるのですが、、、

現地で「手紙一がわからないー!!!」となり、二と三の情報のみで突破!!!(笑)

帰ってきてから、Xで声をかけてくれた方に教えてもらいました☆
感謝!

えっと、ちょっとだけ書いておくと、、、手紙一はヒントにあるように「コで始まる3文字」なのですが、(記号)なのですよね。

その記号が手紙四では別の物になり2文字になると言う、、、

最初のコで始まる3文字が英語の科目だとするならば、、、手紙四は別の教科に変わります。

手紙四の答えから職業がわかるのでその人がいる場所へ向かいます。

おっと、、、さすがSCOOP04ですね、意外と歩かされます。。。

取材七

これまでのストーリーから、この時、紅トカゲが何の職業に変装していたかがわかりますね。

その職業の「紅トカゲ変装想像図」から【求めているもの】を導き出します。

〇に文字が入らないじゃん、、、ってなったのだけど、文字ではないのですね、、、

ちなみにイラストで一番迷いそうなのは1文字です。

【求めているもの】がわかったので、あとは季節がわかれば行先がわかるのですが、、、

この季節がよくわからない。。。ってなったのですが、ちゃんとキットにありました!

後々読み直してわかったのだけど(←)、これ、1日で解決してるってことよね!?
めっちゃできるやん「明治新聞社」!
(謎の上から目線☆(笑))

ヒントを見て「覚帖」は見直すと思うのですが、それだけじゃないですからねー!

冒頭ストーリー」も見直しましょうね!

現地ではこの辺りが全然わからず、メタで突破!(笑)
(お恥ずかしい限り、、、(^^;)

行先は、、、だいぶ、下って(?)きましたねー。。。

取材八

さて、楽しい折り紙の時間です☆
(そういえば、今回、ここまでの折り紙をするの初めてですね☆)

4折、、、で、職業がわかります。

取材伍で重要!と書いた「女将」の謎のシステムで解きます。
(私、英語苦手なんだってば!)

シルエットがわかるので、変装想像図と衣装図から狙っている宝石がわかりますね!

季節も青年の証言の空欄が埋まってわかるので、あとはそれを実行します。

※この時、ストーリー的には「青年の証言」の1つ目の謎を解くターンがあるのですが、現地ではすっかり飛ばしてました!!!(笑)

確かに、本来であればここの謎を解かないと、辻褄が合わないです。。。

最初に書いた、「マステあると便利です!」のターン!

なかなか壮大な仕掛けですね☆

と言いつつ、ぶっちゃけ私は平面のままで解きました。。。(と小声で言ってみる、、、(笑))

ぬぉぉぉ。。。!?わかったかも!

取材結果報告

無事報告完了ー!

太郎君のステッカーGET☆

9:30の開村と同時に入村して、お昼を食べつつ14時頃終了ー!

毎年、05より04の方が難易度高いなんて言われてますが、今年は思った以上にサクサクと説くことができました♪

最後にちょっとした文句と言うかなんというか、、、(笑)

案内状の宝石の色、区別がつきにくくないですか?
黄色はどっちかと言うと柿色だし、紅は桃色寄りだし、、、
何ならこの2色は似通っているし、、、
表にある白はそもそもないし、、、

もうちょっとわかりやすい印刷だといいのになぁ。。。なんて思いました。


さてさて、今後も参戦したら感想を書いていくつもりなので、お付き合いください☆

【Scoop外伝】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop外伝 操られた指」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop外伝 操られた指」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【Scoop01】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【Scoop02】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop02 結婚指輪」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop02 結婚指輪」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【Scoop03】は↓↓↓
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop03 戦慄の四角館」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop03 戦慄の四角館」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
江戸川乱歩の不完全な事件帖
今までの江戸川乱歩の不完全な事件帖のブログ一覧
今までの江戸川乱歩の不完全な事件帖のブログ一覧

\↓明治村の便利なチケット↓/


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
Recommend
こんな記事も読まれています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました