スポンサーリンク
【「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。☆前半戦☆】普段は質素に、たまには豪華に。
謎解き

【「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。☆前半戦☆】

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

明治村タカラッシュさんの新シリーズ「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖~本格ミステリーの世界へようこそ~』」が始動しています。

今回は明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者のヒントのような、解きながらのネタバレしない程度の感想をつらつらと書いてみました。(まだクリアできていません。。。)

もしこれから行かれる方がいらしたらセロテープやメンディングテープなど貼れるものがあるととっても便利です!
(糊は意味がありません。。。)
破れたり、分離したらもうてんやわんやです。。。(^^;

取材壱

歌留多盤が大きい。。。大きい。。。大きすぎるって~。。。
これ雨の日には参戦できんやつ~。。。

●福岡の答え
これはノーヒントで大丈夫でしょう。

以下の歌留多、どうせ全部解くんでしょ?と思いつつ、回答の文字数のだけ解きつつ進めました☆

この辺りもこれもノーヒントで大丈夫でしょう。

●Ⅰ
めくってそのまま

●Ⅱ
こちらもめくってそのまま

●Ⅲ
これはさぁ。。。歴史弱いとわからんて。。。
一緒に行った子が「〇〇〇の初代××だったはず。」と向かったら大正解☆

ここの答え&明治村でググったらわかるかと☆

●Ⅳ
まず、指示(指示の数字は右に答え書いてあるよね?)に従いめくり(これはめくるだけ。)、出た指示に従います。

広島県の答えは熊本県を解かないと解けないですよ~

鹿児島県は=と↔に注意。↔は文字をそのままではありません。

あとはノーヒントで大丈夫でしょう。

地味に並べ替えて文章にするの苦手。。。ってなったのですが、振り返れば順に読むだけだったのか。
右往左往した時間返して。。。(笑)

さらに出た指示に従います。

ここで、問題文の解釈の仕方がわからず詰まる。。。(^^;
そして、Twitterで解いているであろう方に助けを求めたら、親切に教えていただきました♡
大感謝☆

一生懸命5枚の答えで右往左往していたのですが、「只今」の2枚でOKらしい。。。(^^;
そして、指示の「〇ー〇字」というのがポイント。

出た答えの場所に向かうとやっと魚屋さんに出会えました☆

取材弐

●Ⅴ
指示に従い、4つ解いてつなげると指示が出てくるのですが、、、

これも全然わからず詰まる私たち。。。
そして、隣で次を解いているであろう若人二人組に助けを求める。。。
そして、「なんでそこまでできててわからないの?」って感じで教えてもらう。。。(笑)
そうね、そうね、なぜ頭文字だけつなげて言葉にならない。。。って思っていたんでしょう。。。(^^;
ありがとう、優しいお兄ちゃんたち!

●Ⅵ
「〇げろ」って、たぶんあの灰色のやつでしょうねぇ。。。と思ったら、ちゃんと×枚で〇がりました☆

さらに4つの謎を解いて並べ替えると。。。指示がでてくるので従うと向かうべきところがわかります。

●Ⅶ
「と〇〇〇〇〇」の札をめくるまではわかると思うのですが、、、

さらに、その後の指示に従うところまではできて。。。

で!?

となったわけです(笑)

「外~~~~~~~」は気づいたのですが、その情報で動くにはいろいろありすぎて、

だから!?

となるわけです(^^;

1か所折った理由は、「外~」というヒントがあるとして、もう1か所折った理由は何よ!?ってなったんですが、こちらは文字的な理由があるわけではなく、俯瞰で見て「おぉ!」ってなるやつでした。。。☆

さすがにここには載せられないけれど、手元にある折り折りしたものと、明治村のwebサイトにある某所の写真は完全一致です☆
(というのがヒントになるかも!)

でもさ、これも明治村に通っている人ならまだしも、明治村初心者には、これで行先がわかるのかなぁ。。。
ちょっと今回、そんなのばっかりで、いろいろもの申したい!ってなってます。。。(^^;

そんなこんなで次回は、このⅦの答えを拾って、受付に向かいたいと思います!
次回行けるのは来月かな~?

余談ですが。。。

最初にセロテープやメンディングテープなど貼れるものがあるととっても便利。と書きましたが、、、

こうなるのですよ。。。(^^;
一緒に行った友人は完全分離してました。。。

1つ失くすと終われない。。。なんてことも無きにしも非ずなのが謎解きなので、分離しないように修復できるものがあると便利だと思います!

追加ページ 壱 推理壱

続きは中盤戦で↓(まだクリアできていません。。。(^^;)

↓⇩↓こちらもどうぞ
【「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。☆中盤戦☆】
【「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。☆中盤戦☆】

明治村の便利なチケット

私は村民なので、入村料を気にせず何度でも行けますが、明治村の入村料ってなかなかお高いのですよね。。。(^^;

そして、名鉄の株主であってもそこまで割り引かれないの。。。

たまに、アソビュー!に割引チケットも出ているので、チェックしてみるのをお勧めしまーす!

明治村の入村料が最大14%オフ!

そしてアソビュー!のいいところは、現地での引き換えが必要ない事!

バス到着時はチケットを購入する窓口が結構な列なのですよ。

その列に並ばなくていいだけでも時短になってお勧めです☆

とは言え、何度も行くならやっぱり村民登録がお勧めー!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
Recommend
こんな記事も読まれています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました