【江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~】「Scoop04 煉瓦楼閣の恐怖」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想☆後半戦☆
アフィリエイト広告を利用しているものがあります
明治村でタカラッシュさんの新シリーズ「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~』」が始動しています。
\明治村の入村料が最大15%OFF/
江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~概要
開催期間
2023年2月25日(土)~7月23日(日)
※Scoop04・05は、2023年5月13日(土)からスタート!
04の開催初日に行ったけど1日で解けず撃沈、、、難しかったー!
今回はScoop04の続き☆
今回は明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』Scoop04 煉瓦楼閣の恐怖のヒントのような、解きながらのネタバレしない程度の感想をつらつらと書いてみました。
Scoop04 煉瓦楼閣の恐怖☆前半戦☆はこちら↓
取材参
⑤
実は何気に、おうちで「行方不明者Aの解答」、「金之助の暗号」、「⑤と⑥の問題文の情報」でメタ的に解いてしまい。。。(笑)
だって、⑥の情報でセットの2文字がわかるし、3つ合わせて⑤の言葉になるわけでしょ?
人海戦術でも解けるわけですよ。。。(笑)
お家に帰ってから、正規ルートを試行錯誤しているのですが、今の所わかりません。。。(^^;
どうやって線引くん?←←←
そもそも格子柄の子の情報で線引いたら、ヒントと一致せず投げてる私、、、(笑)
もうちょっと考えます。。。
追記
わかった!
そもそも老人と子供の歩く(?)場所が違う訳ですね。
と言うか、明治時代設定なのに、めっちゃ元気な老人だなぁ。。。(笑)
⑥
①これはヒントもなくできるでしょう!
②これ、私最初、木構造の更新の仕方を間違えてて、意味わからん、、、ってうんうん唸りました。。。
正しく折ったら、キレイに更新されます。
あれ?ってなったら折り方が間違ってますよー!
③取材弐同様、覗絡繰操作法にセットし、問題を解いて、「はい」「いいえ」の先にある指示に従いながら進んでいきます。
📝1段目 これは公式ヒント見たらわかるかと。
ここからは、ひらがな、カタカナも重要になります!
📝2段目 これ、全然わらかなくって、公式ヒント見ても全然閃かなくって、、、
Twitterで知り合った方にヒントいただきました!
公式ヒントにある通り、「そのまま書き写す」のがポイント。
見えているものすべて書いて考えましょうねー!
私は1つ情報が足りなくて進めずでした。。
と言いつつ、書き写した情報はそのまま使う訳でもありません。
わかればすっきり! 1文字
本当に全然閃かない時に謎解きを全然やらない夫に「ちょっと解いてみてよ。」とみせたら、「トナカイだから哺乳類」と言い出し、「はい?」ってなったのですが、、、
ひっくり返さないように眺めていると、確かに「ト ナカ イ(い)」に見えるの。。。(笑)
ちょっと笑ってしまった。
分岐は『』が重要!
どこかで、この『』の場合はー、、、ってのがありましたよね。
個人的にいまだに釈然としてないところなので、忘れるはずもなく、、、(笑)
これも2段目同様、書いてみるとわかるかと。
と言うか、これを書かずに脳内変換して答えを導き出せる本気の謎解き脳が欲しい☆(笑)
こちらも 1文字(?)
これまたどこか(🐢)で見覚えある字(?)になりますよね。
📝3段目
手持ち(立体物ではありません。)から二段目の答えを探したら、、、 4文字
1丁目
再びの追加キットGET☆
取材四
さて、追加キット、、、私の嫌いな、めちゃめちゃ考えるやつ、、、(笑)
手順としては、
25個のタレコミを時間帯別に分け、、、
⬇️
その時間帯の中で正誤判定
⬇️
間違ったタレコミから情報を得て進む。
「そこ」どこやねん?
これだけの情報でそこを分かれと、、、?
覗ぎ穴から見る必要あるん?
とか、個人的に突っ込みどころ満載だったのですが、、、(^^;
この日、その後に予定ありで閉村までいられないことものあり、現地では誤情報の5段階目から大体あそこ!ってメタで進めてしまいました。。。
そもそも1段階目から大体の検討が付くぐらいには明治村通になりました☆(笑)
ちゃんとお家で解きなおして、すっきり!
前半戦で「ヒントでもなんでもない。」と愚痴ってた数字がここで使われるとは☆
なかなかにくい☆(謎の上から目線(笑))
とは言え、いまだに、主催者的正解は、絡繰りを壊す(?)のか、押い絵を曲げるのかどっち?って思っているのですが、、、
まぁ、目的地はすっきりわかったからいいの♪
取材結果報告
いろんな方の力を借りながらなんとかクリア☆
だんだんと暑くなってきて、周回するのがつらくなってきましたねー!
今回、追加キットをもらってから、とりあえず、三重蔵持小学校に陣取って考えていたのですが、私が行った時はほぼ誰もおらず、でも唸っているうちに満席!
帰りの通りすがり時には、建物の外の日陰まで人があふれかえってました。。。(笑)
さすがに次の目的地がわからないと、無駄に動きたくないですものねー。。。
毎年、6月末とか7月に行って、頭が働かないので、今年はとっとと終わらせたいと思っています♪
今後も参戦したら感想を書いていくつもりなので、お付き合いください☆
\明治村の入村料が最大15%OFF/
はじめまして。多分(?)同年代の主婦です。謎解きが大好きです。歴だけは長くても、ずっと初心者レベルから上達しません💨明治村の謎解きブログ読ませていただいて、参考にさせていただいております。
Scoop4の最後のところ、今日一日、いろいろ考えたのですがどうしてもわからず、困っています(>人<;)
何とかヒントをいただけないでしょうか。
お願いします!🙇♀️
絡繰は四隅の線路のシールを剥がしてバラし(完全にバラして良いのかしら…)カネのついた押絵に白いカブトムシのシールを重ねていますが、インクのしみを合わせても何??と、どこにも繋がらず止まっています😭結びの言葉の母音も使えてません。
どうかよろしくお願いします🙏
謎っ子さん
はじめまして&コメントありがとうございます♪
多分同年代とは☆私はまだまだ謎解き新参者で右往左往しながら解いてます(^^;
これからもごひいきに☆
えっと、運営さんの思惑はわかりませんが、
多分、インクのしみを合わせるというのは、絡繰りを倒すためだと思われます。
(ので、倒したらもう忘れて大丈夫です。)
倒した面を「底」として、さらに元々の絡繰りの底にくっつける感じで「カネ」を置きます。
(もともと絡繰りにあった絵と押し絵の絵がキレイに重なります。)
そこに押し絵とシールで白いカブトムシが出来上がるように貼ると、
絡繰りと押し絵がシールで固定されます。
※シールには取材壱②で2本の線が引かれているはずです。
そこから「結びの言葉の母音」の指示を行うと、1本線が加わり行先が指定されます。
結びの言葉の母音が解けなくても、シールを貼った地点で行先はわかるかも。。。!?
一旦、こんな感じでどうでしょう?
またわからなければコメントくださいませー