【「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。☆後半戦☆】

アフィリエイト広告を利用しているものがあります

明治村でタカラッシュさんの新シリーズ「明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖~本格ミステリーの世界へようこそ~』」が始動しています。
初めに
今回は明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』scoop04 屋根裏の徘徊者の続きをつらつらと書いてみました。
(やっと04をクリアできました!)
scoop04 屋根裏の徘徊者☆前半戦☆はこちら↓

☆中盤戦☆はこちら↓

取材参
先回の答えが無事に合っていたので、取材参に進めました♪

最近、行先にある答えの札(?)、予想外の所にあったりしますよね。

これも危うく見逃すところでした。。。
まず、指示通り、「源稿館立版古・瓦版(表)」の裏にある図を埋めていきます。
ストーリーブックをよく読めば、全部埋まるはず!
①これ四字熟語なのか!?って思いながら、、、これしかないでしょう。
となると、近藤さんのお部屋番号が変わりますよね。
そして以前と同じく、追加ページ 壱 推理壱の⑥の指示に従うと文章が出てきて、行先が変わります。

この文章で「はい?」ってなった私。
のっけの「〇ぐ〇」ってなんやねん!?って。。。(^^;

これ、さっき行ったところのことなんですね。
さて、「×ン×××」ってどこにあるんでしょう?となったあなた。
躊躇なく「明治村 ×ン×××」でググりましょう!

いやまて、ググるの推奨でいいん??(笑)

私たちは勝手に「北里!」って向かって撃沈しました。。。(^^;
(そもそも北里は04で行ってますからねぇ。。。)
②「〇け」ってまた出てきたよ。
私が「scoop02 人面椅子」で意味がわからず、うんうんうなったやつですよ。
という訳で、今回はすんなり!
途中報告します!(北口推奨)
余談ですが。。。
ここの途中経過を報告してないのに、「最後の謎が解けたからここの答え教えてくれ。もしくはヒントくれ」って北口で係の人に絡んでいる親子(父親&小学生?)がいて。。。
(私はその時05の途中報告中。)
確かにさぁ、「追加ページ 壱 推理壱」の立体物謎解きが壮大過ぎて、取材参が簡単すぎたよねぇ。。。

そういう私たちも②の答えがわかった上で、さて腰据えるかってハイボール飲みにいって、一口飲んで「なんだ、これが答えじゃん」ってなったから気持ちはわかる。
とは言え、それで終わっては謎解きの醍醐味がねぇ。。。と思うんですけどね。
ちなみに、係の人が最後の答えを確認(単語と現地の写真)して「他のスタッフには言わないでくださいね。」とか言いながら、追加シート渡してたよ。
(それはそれでどうなんだってなったけど、まぁ仕方なし。。。?ちなみにそのスタッフさん、1文字でも違うと印くれない厳しいお方です。)
後ろに並んでいた私は「答えorヒント教えましょうか?」って言おうか迷ったけど、それをありがたいと思う人なら、途中で同じキットを持っている人に聞いてそうだし、、、と、止めときました。
追加ページ 弐
□1~6の穴埋めは、今もらった追加ページと今までのストーリーブックにあるかと。

1つは「荒筋」の裏にありますよー
さて、やるべきことは何でしょう?
目覚めた〇〇に×××を与え、再び昼寝をさせ人格を変えれば「病名」は発症しないという事ですね。
さらに、近藤も郷田も寝起きにすることは同じ。

これを気づかないと詰むやつ。。。
と思ったらさすがにヒントを見ると書いてあるのか。
それに、×××を加えればいいわけですが、さてそれはどうやって配達されるんでしょうか?
というのをストーリーブックからどんな人が配達しているかを探し出し、その人を探すとなんとその人も源稿館の住人とな。
そして以前と同じく、追加ページ 壱 推理壱の⑥の指示に従い、行先を導き出します。

]家で歌留多の問題を全部解いておいたのが役に立ったよ~!(笑)

ついでに全部の部屋からの行先を解いておいたのも役に立ったよ~!
(1つはダミーだったけど。。。(笑))
取材参で物理的に「〇け」ている人は指示通りに。””][/chat]

私はそもそも立体物も留めてないので、敷地に乗せて確認しました(笑)
さて、出てきたキーワードが導くところへ向かいます。

日本語って難しいよね。。。「木」ではありません。

これも最終手段は「キーワード 明治村」でググりましょう!(笑)
取材結果報告

やっとやっと最終報告完了!
3日かけ、計10時間ぐらいかかったかなぁ。。。
(歌留多全問含む。)
それぞれの謎は、「謎解いた~!」って達成感があるのですが、明治村初心者には「だからどこに行くの?」ってなるのが、ちと残念ですかね~。。。

途中、浪漫亭でお昼でも。。。と思ったら激混みで。
帝国ホテルにお邪魔しました☆
お昼時で空いていたこともあってか、スタッフさんが「すごいですね~。解けましたか~?」とか快く声かけてくれて、「食べ終わったお皿邪魔ですよね。先に下げますね~。ゆっくしていってください。」と至れり尽くせりでした☆
感謝!

普段ならへぇーそうなんだ。って通り過ぎちゃいますが、謎解きで寄るとめっちゃ印象に残る。。。(笑)
基本的に建物の外に答えがありますが、中にあるのもいいものですね。
『江戸川乱歩の不完全な事件帖』の感想一覧(順次書いていく予定☆)
scoop00 黒い宝石のネタバレしない程度の感想はこちら↓

scoop01 未使用の切符のネタバレしない程度の感想はこちら↓

scoop02 人面椅子のネタバレしない程度の感想はこちら↓

scoop03 S坂の強盗事件のネタバレしない程度の感想はこちら↓

scoop04 屋根裏の徘徊者のネタバレしない程度の感想☆前半戦☆はこちら↓

scoop04 屋根裏の徘徊者のネタバレしない程度の感想☆中盤戦☆はこちら↓

scoop04 屋根裏の徘徊者のネタバレしない程度の感想☆後半戦☆はこちら↓

scoop05 踊る舞妓のネタバレにならない程度の感想☆前半戦☆はこちら↓
