謎解き

【リトルワールド】「世界の肉とチーズフェア」を楽しみながら、「リトルワールド事件録 FileX~執行人のプライド~」に挑戦してきました♪

修子

2021年から引き続き、2022年もリトルワールドで謎解きゲームが開催中♪

昨年9月から始まった「リトルワールド事件録」の新シリーズは、2022年1月8日から最難関コース「File X~執行人のプライド~」が始まったという事で行ってきました♪

と言いながら、謎解きの話はまた別途。。。
今回は謎解き以外のリトルワールドを振り返ります♪

File1 ~吊り上げられた容疑者~のネタバレしない程度の感想はこちら↓

↓⇩↓こちらもどうぞ
【リトルワールド事件録】File1 ~吊り上げられた容疑者~ の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【リトルワールド事件録】File1 ~吊り上げられた容疑者~ の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。

File2~嘘つきたちのたくらみ~のネタバレしない程度の感想はこちら↓

↓⇩↓こちらもどうぞ
【リトルワールド事件録】 File2~嘘つきたちのたくらみ~ の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
【リトルワールド事件録】 File2~嘘つきたちのたくらみ~ の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
スポンサーリンク

 グルメ引き換えチケットGET☆

昨年秋、File1&File2を参戦したときに「世界の肉とチーズフェア 第2弾」を開催中だったので、ワールドバザールさんでお茶ついでにオーストリアンミートパイを購入♪

インスタに投稿したら、「グルメ引き換えチケット」に当選したんです♪


ありがとうございます♪
その時の投稿が↓

せっかくいただいたので、今回は謎を解きながら、最大限チケットを活用してきました♡

 雪化粧~☆

昨日、名古屋でも雪がちらついたのですが、さすが犬山。それも標高が高い。。。という事で、朝、着いた時にはまだ雪が残ってました。。。
とは言え、昼間は気温も上がって、風もそこまで強くなく、外を回っていてもそこまで寒く無くって良かったです。

ワールドバザールカフェ

リトルワールドの謎解きは最初の本館で時間を取られることが多く。。。
(さくさく進めない能力が問題なのですが。。。(^^;)

本館を抜け出した地点で12時近く。
お腹も空いたという事でまずはワールドバザールカフェで腹ごしらえ!

カンガルーの串焼き(オーストラリア)
カンガルーの肉を食べるの初めて!
最初の一口は普通に牛肉っぽい味ですが、後味はちょっと癖がありますね。

フランセジーニャ(ポルトガル)
クロックマダムのボロネーゼ版と言った感じでしょうか?
ワインが飲みたくなるいいお味♪

アルザスショップ

鴨肉のコンフィ(フランス)
いい意味で、全然鴨肉らしくなく、言われなかったら小ぶりの鶏肉と思って食べてたと思う。。。(まぁ私の味覚なんてそんなものなんですが。。。(^^;)
近くの席にいた方が「ホントのコンフィはここみたいに最後焼いて仕上げるの!」と力説されてて

めんそーれ

ソーセージ(沖縄)

上記4品をチケットで引き換え♡

 ホットワイン♪

他にもじゃがバター食べたり、ワインを飲み比べたり、ホットワインで暖まったりしながら食を満喫♪

 謎解きもクリア☆

謎解きも最終問題まで現地で無事にクリアできました♪

いろんな所でお花を植えて、春への準備をされていたので、次回は春の花盛りの頃にまた遊びに行きたいところです♪

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
スポンサーリンク
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました