スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
契約後詳細打合せ

【家づくり】パナソニックのショールームへ☆トイレ編

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、 アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

先回の続きで、パナソニック リビング ショウルーム 名古屋へ行ってきたお話。

前回までのは。。。
キッチン編 その1
キッチン編 その2
お風呂編
洗面台編

続きまして、トイレへ。

コチラも標準のアラウーノSです。
アラウーノにすることも考えたのだけど、自動で蓋が開くのはともかく、自動水洗になれてしまうと、よそで流さずに出てしまうようになるだとか。。。
(母の職場の人が、結局自動水洗を切っているらしい。。。^^;)

カウンターやらペーパーホルダーも標準で充分☆

ペーパーホルダーに至っては、オプションのシルバーがあまりにちゃっちくて驚いた☆
思わず、「ぜひとも白で!」って言っちゃったよ。パナのお姉さん笑ってた(笑)

style01_img_10

ざっくりとこんな感じかな。(鏡は無いけど。色も違うけれど。)

2階は、水流の問題でタンクレスが設置できるか!?みたいなことを、パナのおねえさんと、住友不動産の営業さんで話をしていて、もしかしたら変更になるかも~!?

まぁその辺りは後日考えましょ。

この地点で軽く2時間越え。
もうね、ホントどうでもよくなってきてたよ。。。^^;

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク