螺鈿迷宮(海堂尊・2006年)普段は質素に、たまには豪華に。

螺鈿迷宮(海堂尊・2006年)

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

56059faa.jpg

*********************
医療界を震撼させたバチスタ・スキャンダルから1年半。
東城大学の医学生・天馬は、留年を繰り返し医学の道をリタイア寸前だった。
ある日、幼なじみの記者・葉子から「碧翠院桜宮病院に潜入できないか」と依頼を受ける。
桜宮病院は、老人介護センター、ホスピス施設と寺院を一体化した複合型病院で、終末期医療の先端施設として注目を集めていた。
しかし、その経営には黒い噂が絶えないという。
天馬は看護ボランティアとして桜宮病院に通い始めるが、ある時から疑念を感じる。
「この病院、あまりにも人が死にすぎる」と…。
『このミス』大賞受賞『チーム・バチスタの栄光』の新鋭が贈る最新メディカル・エンターテインメント。
白鳥の最強の部下“氷姫”、ついに登場。
(「BOOK」データベースより)
*********************

宝島社から出版されているのを「田口・白鳥シリーズ」とするならば、これはそのスピンオフになるのでしょう。

この作者は「桜宮市」という架空の町を舞台にして、すべての作品を書いているようなので、それぞれがいろんな所で繋がっています。
私は、この作品で4作目なので繋がりがわかりますが、これを単独で読んだ人がどれだけ楽しめるのかを知りたい所。

時間の流れとしては、バチスタ→ナイチンゲール→ジェネラル→螺鈿迷宮になります。
『ナイチンゲールの沈黙』で「でんでん虫」と言われた碧翠院桜宮病院が舞台。
『ジェネラルルージュの凱旋』でとたとたと走り回っていたお騒がせ娘「氷姫」が出てきます。

見る角度で様変わりする碧翠院は、まるで螺鈿細工のようだ。」とあるように、
老人介護センター、ホスピス、寺院が同じ敷地の中にあり、話が進むにつれだんだんと裏の顔が出てきます。
そして、そこに思いもよらない”因縁”が加わる…。

内容が、終末医療ということもあってか、物語が「田口・白鳥シリーズ」に比べると静かに淡々と進み、いつも強気な白鳥さんが、今回はおとなしめ。

闇に光を当てれば、隣に別の闇ができるだけ。光には闇がよりそう。これは普遍の真実。光が強ければ闇も深い。これまた永遠の真理」とあるように、世の中の根本的な改革ってできないんでしょうかね…。

ただ、裏の顔さえなければ、碧翠院のシステムは画期的でいいのでしょう。
医学とは屍肉を喰らって生き永らえてきた。クソッタレの学問だ。」という院長が、
それを言えるだけのことをやっていたのも、今の医療現場ではなかなかできないことでしょう。
世の中というのはなかなかうまくいかないものです。

最後の一文に今後に繋がる可能性を残したのは正直どうかと思う。
この内容で続編を読むのは辛いなぁ…

そうそう、単行本の装丁が「螺鈿」のようできれいでした。
これは文庫では出せないだろな。
こういう辺りは単行本の醍醐味ですね。

相手の言葉を百パーセント信じるということは、その人に関心がないのと同じことよ。」とある。
相手の言葉を端から信じない私は相手に関心があるんですかね~…。
言いえて妙だと思ったけど、逆はありえないって感じですね(笑)

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子

酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬.

レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれの名古屋人

普段は質素に暮らし、でもたまには豪遊したい♡
そんなの日常を綴っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました