スポンサーリンク
宇宙授業(中川人司・2006年)普段は質素に、たまには豪華に。

宇宙授業(中川人司・2006年)

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

c1a0aae4.jpg
**********************
宇宙の予備知識がまったくない人にも宇宙の神秘、宇宙の不思議さ、宇宙の面白さを感じてもらい、人類の宇宙への営みをともに味わってもらおうと思ってこの本を書いた。
内容も宇宙とは特に縁のない一般の人々からの素朴な質問に対する回答をもとに構成している。
(「BOOK」データベースより)
**********************

大型の本屋さんでうちの人が「専門書が見たい」というので、専門書のコーナーをうろうろしていたら、難しそうな本の合間にこの本がありました。
大きな字、手書きの表題、手書きの絵…。
あまりのギャップに思わず購入。

「どこから、宇宙なの?」「宇宙の外側には何があるの?」「星の数は幾つ?」など、誰もが疑問に思うことが、各1~3ページで簡潔に書かれていてわかりやすい。
中高生が読んだら、物理学・科学・地学に興味を持って、今の理科離れが少なくなるのでは?と思う内容です。

「想像しえるものは、現実化する。」という一文がありました。
昔の人が考えた未来の地球と言うものは、ほとんどが現実のものとなっていると言うのを聞いたことがあります。
逆に言えば、人間って想像力豊かな生き物なんですね。

解説の茂木健一郎さんが、「このような文章は、よほど宇宙のことをよく知っていなければ、書けるものではない。」と書いています。
本当にその通りだと思います。
作者は宇宙開発事業団で勤務の後、現在、高校教師をされているようです。
こんな先生に教わっていたら、文系じゃなくて理系に進んでいたかも!?
そう思えるぐらい楽しい本でした。

なんだか小さいことにくよくよしているのがバカらしくなってきます。
凝り固まった中に入り込んでしまった人はちょっとだけ抜け出せるかもしれません。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました