楽園(宮部みゆき・2007年)普段は質素に、たまには豪華に。

楽園(宮部みゆき・2007年)

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります
6af03530.jpg

***********************************
「模倣犯」事件から9年が経った。
事件のショックから立ち直れずにいるフリーライター・前畑滋子のもとに、荻谷敏子という女性が現れる。
12歳で死んだ息子に関する、不思議な依頼だった。
少年は16年前に殺された少女の遺体が発見される前に、それを絵に描いていたという—。
***********************************

ちょうど、『模倣犯』を読んでいる時に本屋さんで平積みされているのを見て、
「これは読まないと!」と思っていた本。
やっと手にすることができました。

『模倣犯』の続編という訳ではない。
かと言ってこれ単独で読むと模倣犯事件の話がところどころに出てくるので
読んでいないとわかりづらい…。
もし読むなら『模倣犯』を読んでから『楽園』を読むことをお勧めします。

さて、内容はと言うと、宮部みゆき作品らしく、
人物のバックヤードまでじっくり描かれています。
読んでいて、その世界に引き込まれつつ、じれったさを覚える程(笑)
でも、今回、誠子というキャラクターだけが掘り下げられてない印象があります。
私の中で重要人物の一人だっただけにその後の彼女が気になる程…。

このお話の根底にあるものがサイコメトラーと言うか超能力と言うかなのです。
それらが現実に存在するしないは別問題として、
どうしても物語としてうまく行き過ぎる気がしちゃいます。
さらに滋子の妄想と言っていいほどの発想力の豊かさ、
それが事件の解決へと導く糧となっているあたりが個人的に腑に落ちない所かな。

とは言え、親の子に対する愛情と言うのを多方面から見ることができる。
それがたとえ歪んでいようと間違っていようとやっぱりそれは親の愛なのでしょう。
そんなことを思いました。

最後に疑問を1つ。
等にサイコメトラー?超能力?があったと仮定して、
書いた絵が会った人から感じた事を描いた絵だとしたら…。
等が描いた山荘の絵。
これはどこで誰に会って書いたのか。
謎を一つ(もしかしたら他にもあるのかもしれないけど)残しましたね。
書いている地点で続編を予想しているのか、
『模倣犯』とのつながりだけのために書いたのか。
この作者にとって後者は無いと思うので、いつか何らかの形でお目見えするかも知れない。

以下余談。
物語のはじめの方に
生活のリズムは、自分で作らなければ出来上がらない。」とあった。
いやぁ、耳に痛い!(笑)
自分に甘いのはよくないね。。。

あと↓はホントにそう!
人間の幸福も不幸も、本人が決めるのではない。まわりにいる者が決めるのだ。
最近話題の小室哲也みたいに、お金あると思ってたら実際無かったって事もあるのに、
なぜか周りが勝手に作った虚像で判断しちゃうんだろ?

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子

酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬.

レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれの名古屋人

普段は質素に暮らし、でもたまには豪遊したい♡
そんな日常を綴っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました