名古屋いけばな芸術展2024@名古屋市民ギャラリー栄
修子
普段は質素に、たまには豪華に。

花展の招待状をいただいたので、せっかくなので着物で行ってきました♪
久しぶりの花展。
やっぱりお花はいいですね~☆

真似できそう!って写真を撮ったものはどれも花器が酒器という。。。(笑)

着物は御園座近くの松本糸舗さんで糸を紡いで反物にしたというもの。

松本糸舗さんがまだ営業されているのは、この前、近くを通ったついでに通りすがったのでわかっているのですが、結び糸システムはまだあるのかな~?
いつか自分で紡いで。。。と思っているうちに月日が進み。。。(^^;

コートは、大島紬のアンサンブルの羽織を道中着に作り直したもの。
祖母がどうとでもできるようにと2反でアンサンブルを作っていてくれたようで、昔ながらの丈の短い羽織だったのに、しっかりと長さのある道中着に生まれ変わりました♡
着物ってサスティナブルですね~☆