祝!ジブリパーク開園@愛・地球博記念公園(モリコロパーク)♡古い写真を探してみた♡

ここ数日、この地方のトップニュースはジブリパーク!
2005年に開催された愛・地球博の跡地が愛・地球博記念公園(モリコロパーク)となり、その一部に開園となりました☆
と言いつつ、私は内覧会にはずれ、11月の入場券にもはずれ、すっかり行く気を失せているのですが、、、(^^;
でもこのお祭り騒ぎな感じはいいなぁ。。。と眺めてます☆
という訳で、私は当分行けそうにないので、懐かしい写真をいくつか。。。
サツキとメイの家

まずは2005年の愛・地球博時代のサツキとメイの家。


万博当時、ブログを書いてた☆懐かしい!

当時もすっきり抽選に外れ、期間中には入ることができず。。。
その後もなかなか抽選に当たらなかった時に「団体予約なら入れる!」と尽力してくれた友人のおかげで2007年に初めて入ることができた時の写真。


この時もブログを書いてた!
またすぐに行く予定だったのでその後は全然行けておらずですが。。。(^^;
ブログに載せてなかった写真を載せてみようかと☆
トトロの鬼瓦もしっかり写真に撮ってました☆

お風呂の写真や井戸の写真もあったけれど、一緒に行ったお子さん達が可愛く映っているの割愛☆

彼ら彼女らももう社会人かな。。。?
言うてもそろそろ築20年ですね。
そもそも残すことを前提に建てられてないのではないかと心配していたのですが、これまたこの地方の特番で、しっかり100年も200年ももつ日本家屋として本気に作られていたと知って安心。
そしてメンテナンスもされたとのこと☆
ジブリパークと共に、長く残っていってほしいです。
ちょっと前のジブリパーク一色だった名古屋駅

コンコースの柱すべてに↑の旗(?)が☆
柱のデジタルサイネージにも日清製粉提供の動画が☆

銀時計横の、名古屋エクスプレスビジョンにも☆

金時計上にも大きな垂れ幕が☆
中日新聞は表紙の全面広告
本日の中日新聞は表紙の全面広告☆

朝、新聞を取りに行ってびっくり☆

雨模様の名古屋地方で、ビニールに入れてくれていたけれど、それでもこの存在感!

別冊12Pの特集もあって、中日新聞の気合がすごい☆

中日新聞も出資してますものね~。
さて、私は2期オープン(←)までには一度は入っておきたいなぁ。。。と思っている次第です☆(笑)
でもやっぱりこうやって盛り上がるのは愛知県民としては嬉しい♡