≪配信レビュー≫劇団四季 ゴースト&レディ【千秋楽】@名古屋四季劇場

アフィリエイト広告を利用しているものがあります
久しぶりにいい演目に出会えたなぁ。。。と思う、劇団四季オリジナルミュージカル「ゴースト&レディ」。

7月上旬には名古屋公演が完売するぐらい人気の演目☆
私は劇場で3回見ることができました♪



今回は、千秋楽の配信を観た備忘録です♪
**********
原作者*藤田和日郎氏から寄贈されたオリジナルアート作品が2階に飾られていたので、さくっと動画を回してきたのですが、、、
びっくりするほど見ていただいて、「いいね」もたくさん押してもらって嬉しい限りです☆
配信日時
- ライブ配信:8月31日(日) 配信開始:12:30開演予定:13:00
- 見逃し配信:9月3日(水) 16:00〜9月10日(水) 23:59
- 視聴チケット代:5,500円(税込)
配信は、劇団四季ライブチャンネル・U-NEXT・Rakuten TVの3本立て。

劇団四季ライブチャンネルも、劇団四季ではあるものの四季の会やidセンターとは別に別途会員登録が必要なのは面倒ですね。。。
劇団四季の配信を観るのは初めてでしたが、ライブ配信と見逃し配信の2本立て。

見逃し期間が約1週間あるのは嬉しいですね。
ライブ配信から見逃し配信までに2日程置かれているのは、何かしらのハプニングがあったときの編集作業期間と言ったところでしょうか、、、?
私はライブ配信も見つつ、見逃し配信も見ましたが、今回の場合、カメラワークも含め、特に変更点はなかったような気がします。
余談ですが、、、
普段、アソビューで劇団四季ギフトコードを購入していますが、こちらも利用することができなさそうでした。

私が見落としただけ、、、?
普段の劇団四季はギフトコードの活用がお勧めですよー☆
\即時発行でアソビューポイントも貯まる/
何回観ただろう。。。(笑)
見逃し配信が1週間(しか無い)の為、1日1~2回のペースで何度となく視聴☆
劇場では見落とすような所もしっかり見せてくれるので、劇場とは違った楽しみができますね。

劇場の場合、推しを観るという楽しみもあるけれど、映像の場合は物語を楽しみ感じ☆
どちらがいいではなくて、どっちもいい!(笑)
これからは配信も増やしていってほしいなぁ。。。

とは言え、ディズニーやブロードウェイミュージカルは配信するにも版権がらみで難しいところもあるらしい。。。

だから、劇団四季はオリジナルミュージカルに舵を切りつつあるらしい。と聞いて納得☆
あ、そうそう。。。
この角度は劇場では見ることができないなぁ。。。このカメラワーク最高!と思ったのが、、、
↓ラスト付近のグレイロードを歩いているところ。

※イラスト風にしてみました。。。☆
こういう見せ方は配信ならではですね☆
そういえば、最近、テレビで劇団四季の舞台って放送されないですよねぇ。。。
オリジナル作品だし、いつか放送して欲しいなぁ。。。なんて思っています☆
同僚たちも「カラオケボックスでみんなで観た」、とか「〇〇さん家で一緒に観た。」とか、配信ならではの楽しみ方をしてました。
皆で楽しめるのも配信のいいところ☆

私は一人でじっくり観たい派だけど、何度も観るなら皆で観るのもありかなぁ。。。なんて今回思いました☆
千秋楽*カーテンコール

※公式サイトから拝借
本作は、藤田和日郎氏の人気コミックス「黒博物館 ゴーストアンドレディ」(2014~15年/講談社「モーニング」)を原作に、演出のスコット・シュワルツ氏(2016年劇団四季初演『ノートルダムの鐘』)をはじめ国内外の才気あふれるクリエイター陣が結集し創作されたミュージカル。
2024年5月に東京で初演を迎えるとご観劇いただいたお客様から熱い反響が広がり、開幕からほどなくしてチケットは完売に。
引き続き熱い期待を寄せられ迎えた名古屋公演では、一部演出のブラッシュアップを実施。看護の道に使命感を抱き、信念を貫くフロー(フローレンス・ナイチンゲール)と、芝居好きなシアター・ゴーストのグレイ。運命に導かれるように出会った孤独なふたりの永遠の絆の物語はさらに研ぎ澄まされ、今年5月に開幕すると名古屋でも大きな話題に。
チケットは瞬く間に完売、連日満席となった劇場は熱い喝采に包まれました。
惜しまれつつも迎えた名古屋千秋楽。
当日のカーテンコールでは、出演者を代表してジョン・ホール役の瀧山 久志がご挨拶。
「この作品を愛し育んでくださった全てのお客様に、出演者・スタッフ一同心より御礼申し上げます。皆様から頂戴した熱いご声援を胸に、『ゴースト&レディ』は次の上演地、大阪へと向かいます。どうぞ引き続きのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」
感謝の気持ちを述べると、客席から一層大きな拍手が送られ、スタンディングオベーションに。別れを惜しむように何度もカーテンコールが繰り返されました。
ジョン・ホール役の瀧山久志さんがカーテンコールの最後の方では、大きく手を振ったりしていて、役柄とは違ったおちゃめさでどよめきが起こっていました☆
本日のキャスト
フロー(フローレンス・ナイチンゲール) 谷原志音
グレイ 加藤 迪
ジョン・ホール軍医長官 瀧山 久志
デオン・ド・ボーモン 宮田 愛
アレックス・モートン 分部 惇平
エイミー 竹田 理央
ウィリアム・ラッセル 内田 圭
ボブ 菱山 亮祐
【男性アンサンブル】
ハーバード戦時大臣 飯村和也
フィッツジェラルド 佐瀨 龍城
フローの父 平良 交一
メンジーズ 黒田大夢
小林清孝 権頭雄太朗 政所和行 河上知輝 田邊祐真
【女性アンサンブル】
ヴィトリア女王/フローの母 近藤 きらら
フローの姉 菩提 行
レディ・エリザベス あべ ゆき
シャーロット 町 真理子
潮﨑亜耶 矢鳴優花 清水智紗子 奥平光紀 黒柳安奈
**********
さすがに木曜日とキャストの変更はなかった模様☆
大阪も観に行くー!
千秋楽の前日に大阪の会員先行予約が始まりましたね☆
ちょうど、職場の後輩のお家に遊びに行く日と重なってしまい、、、
でも、さすがに初日中に予約すれば、行きたい日は取れるだろう、、、と高をくくっていたら、撃沈しました。。。(^^;

まぁ、狙っていたのが、初日開けすぐの平日だったというのもありますが、、、(^^;
あと、ほぼほぼS1席が埋まっていてこれまたびっくり☆
とりあえず、第二希望の日は取れたので、大阪行きは決定ー!
次回、後半戦の予約は10時打ちする!と心に誓ったのでしたー。。。

劇団四季さん、そろそろ私と千秋楽の抽選で当選させてくれてもいいんですよ!(笑)
(当たったことが無くて拗ねてます。。。)