スポンサーリンク
個人的イチオシの仙台土産が、ふじや千舟の支倉焼!
帰りに仙台駅に寄っている時間があると必ず購入します☆
最近は空港に置いてあることもあるけれど、バリエーションが少ないのと売り切れていることも多くて。

支倉焼今、名鉄百貨店で「宮城県の観光と物産展」が開催されている。
宮城のお土産といえば、萩の月が有名。
スポンジ記事の中にカスタードクリーム...
私が一番最初に知ったのは2005年の物産展でした☆

包装に一切テープを使っていないんですよ。
それに毎回驚きます☆(笑)

バターときざんだくるみを練り込んだ白餡を小麦粉とバターと卵とを使った生地でひとつひとつ手作業で包み木型で型抜きをして焼き上げるシンプルな昔ながらのお菓子。

お茶にも珈琲にも合う不思議なお菓子です。
リンク
今年のお抹茶は仙台初売りでお馴染みの「お茶の井ヶ田」で購入してみました。

「お茶の井ヶ田」と言うと、仙台初売りですね☆
何気に2011年に夫が並んで5番の中箱をGETしてきました。

仙台初売り「お茶の井ヶ田」の茶箱突然、仙台初売りの「茶箱」に並ぼうかなぁ。なんて言い出したうちの人。まぁ、その頃私は自分の実家にいるので、「お好きにどうぞ。」なんて言っ...
いまだに時期になると、↑の記事にアクセスが増えます☆
皆さん気になっているんですね。
今年は事前抽選制(&先着?)とのことで、これもご時世だなぁ。。。と。
(さらにオンライン販売もあるらしい☆)

リンク
なんちゃってお点前ですが、お抹茶を淹れると落ち着きます。
スポンサーリンク