仙台初売り「お茶の井ヶ田」の茶箱普段は質素に、たまには豪華に。
ひとり言

仙台初売り「お茶の井ヶ田」の茶箱

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

突然、仙台初売りの「茶箱」に並ぼうかなぁ。なんて言い出したうちの人。
まぁ、その頃私は自分の実家にいるので、「お好きにどうぞ。」なんて言っていたらホントに並びました(笑)
そんなお話。

まずは、うちの人と知り合うまで知らなかった仙台初売りの秘話(?)から。

皆さん知ってました?
仙台の初売りは他の地域より豪華って。

話は江戸時代に遡り、旧仙台藩領内の伝統行事であったことから始まります。
普通は豪華な景品を付けるのは、景品法に抵触し、不当廉売にもあたるから禁止なのですが、公正取引委員会は、旧仙台藩領内などで見られる初売りは伝統行事とみなし、特例として3日間以内で認めているんだそうです。
(旧仙台藩領内なので、宮城県全域と岩手県の一部までまたがります。)

だからね、仙台駅前の某家電量販店なんてすっごい列なんですよ。
今年に至っては、寒波が予想されるということで4000人列収容用テントを設置したんだとか。

普通のお店でも景品を付けるのが当たり前みたいで、義父が甥っ子のおむつを買いに行って、お醤油貰って帰ってきました^^

ちなみに伝統的に初売りは2~4日。
元旦営業している店舗も元旦は通常営業2日から初売りという、他地域にしてみたら謎な初売りなのです^^

と言う訳で、話を茶箱に戻しますと。。。
実は茶箱の中身は景品で、5000円の福袋(福袋なので中身は8000円相当らしい)を買うとさらに茶箱が貰えるという仕組みなのです。(これ知らなかった私(笑))

茶箱の数は。。。
大箱 3箱
中箱 7箱
小箱 90箱 の合計100箱

ちなみに今年の1番乗りは、31日の午後8時から並んだという秋田の方ということになっていますが、実際は31日の夕方から並んでいる人がいたそうです。
でもその方、「茶箱は大と小は既に持ってるから、今回は中狙い。」と譲って4番手に並んだんですって。
ちなみに東京からバスで来た方だそうです。

さてさて、ここからはうちの人の話。
最初、元旦に雑煮を食べてから仙台に向かう(夫の実家から仙台駅は在来線で1時間ぐらい)と言っていたのですが、Twitter情報によると「それでは遅い」と。
結局始発に間に合うように、元旦の朝4:30に起きて出て行ったそうな。
(最寄りの駅まで送って行った義父はいい迷惑よね^^;)

場所取りだけして、その場にいない人もいるから、当日、店員さんが整理するまで、実際自分が何番なんかもよくわからなかった模様。

IMGP5846

無事に5番目で中箱GETです☆

もちろん最初は大箱狙いで行ったのですが、実際には大箱は持って帰るのが大変!

IMGP5840

ホームセンターで購入したカート持参してたのですが、それでは無理ってことで、「中箱でちょうどよかった。」と言ってました。
確かに中箱でも大きかった^^

今年の場合、大箱なら31日中、中箱なら1日夕方、小箱なら2日朝一でGETできたようです。

で、ここからが問題。
気になるのが中身ですよね~。
私もそれが一番気になったのですが。。。
夫の実家についた途端に、姪っ子に甥っ子とちょうど遊びに来ていた祖母と。。。みんなで一気に開けて振り分けたたので、一体何がどれだけ入っていたのか不明。。。(笑)

IMGP5842

覚えている限りだと。。。
・電気敷毛布(3000円程の日立製)
・急須・湯のみ・お盆のセット
・マグカップセット
・おかき(3袋)
・クッキーなど洋焼き菓子2種×2箱
・井ヶ田のマスコット人形
・昆布茶などのセット×2個
・お茶多数(煎茶・玄米茶・ほうじ茶など、100g入が10本は入ってたかな。)

さらに、福袋で8000円相当のお茶セットを購入してきたので、お茶三昧でした☆

みんなにお福分けして、我が家にはほうじ茶1袋と、うちの実家の煎茶とほうじ茶を各1袋持ち帰ってきました♪

夫曰く、「来年は31日から並んじゃいそうだね~」だって。
好きにして!(笑)

あ、書き忘れるところだった。
うちの夫、ニュースに映ってました(笑)
インタビューも何社かされたようですが、気の利いたこと言ってないんでしょうね~(笑)使われた様子はないみたい。
全国ニュースだったから、親戚から「見たよ~」と実家に電話があったりして、本人ご満悦でした^^

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子

酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬.

レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれの名古屋人

普段は質素に暮らし、でもたまには豪遊したい♡
そんな日常を綴っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました