スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
名古屋

【名古屋市中村区】SNSやメディア・雑誌で話題*mUah BAKE(ムア ベイク)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、 アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

 

去年の6月3日にOPENしたお店。

OPEN当初から気になってはいたのですが、なかなかタイミングが合わず、、、

そうこうしているうちにSNSで話題になったらしく大行列☆

さらに『花咲かタイムズ』で放送されたらさらに大行列で近寄るのを諦めてました。。。(笑)

さすがにそろそろ大丈夫かな~!?と行ってきました♪

mUah BAKE(ムア ベイク)へのアクセス

名古屋駅から桜通線で1駅の太閤通から徒歩3分程。

建物に看板が無いので、知らないと通り過ぎるかも。。。

お花の先生が孫に連れられ行った時に、「全然気づかずうろうろした。」って言ってました。

店外・店内の様子

実はこのお店、以前はカラオケ居酒屋だったんですよね。

閉店してから20年ぐらいたっていると思うので、知っている人の方が少ないかと。。。
ちなみにその隣の空き地はその昔、鍛冶屋さんがあったはずー。。。

さすがに看板は取り外されてますが、ドアはその当時のままと思われます。

外にこの看板が出ている時はOPENしている模様。

鰻の寝床で奥に広がっているので、入り口から思うよりは広い店内です。

メニュー

●クッキー
●スコーン
●ミニパウンドケーキ が定番みたい。

基本的に台に乗っている分で終了のようでした。

夕方、買いに行って入口に小さく「焼き菓子完売」と張り紙がしてあるところに何度か出くわしています。。。(^^;

 

この投稿をInstagramで見る

 

mUah BAKE(@muah_bake)がシェアした投稿

今回も7月限定の「ストロベリーヨーグルトシェイク」は売り切れてましたー。
残念!

イートイン時にはワンドリンクが必須とのこと。

ラインナップ豊富なので、迷いそうー☆

今回はテイクアウト!

シンプルなクラフト紙に店名のロゴのハンコが押してあるというシンプルな包装☆

個別包装されているので、ちょっとした手土産にもいいですね☆

とは言え、中身が何かの記載はないので、中身を想像しながら開けることになります☆

今回は、、、

🍪プレーンスコーン

🫓Wブラックチョコ

🍪抹茶クリームチーズ

🫓レモンパウンド の4品購入で1590円。

1つ1つが大きいこともありますが、お値段もそこそこ。

でもね、「あ、うん。話題になるのわかる!」という美味しさ♡

今年のクリスマスケーキ、ここにしようかなー♪
気が早い!(笑)

最後に。。。

口コミとかに「名古屋駅から歩ける」ともありますが、確かに歩けるけれど、初見で歩くにはなかなかの距離かとー。。。

近所には食べログ100名店の「手打ちうどん かとう」もあるので、ランチからのデザートと言う流れもいいかも☆

「手打ちうどん かとう」で「せいこ蟹の天ぷら」に舌鼓♡ミシュランガイドのビブグルマンに掲載されていたり、食べログのうどん百名店に入っているお店「手打ちうどん かとう」が「高いけど美味いもの」...

mUah BAKEは個人的にお気に入りのお店になったので、このまま末永く営業していってほしいと思っています☆彡

2023年8月*追記

 

この投稿をInstagramで見る

 

mUah BAKE(@muah_bake)がシェアした投稿


7月限定の「ストロベリーヨーグルトシェイク」は食べられなかったけど、8月限定の桃のヴェリーヌは、たまたま最終日の午後に寄ったらまだ2つ残っていたので1つGET☆

下から、
パンナコッタ
桃のジュレ
生クリーム
桃のコンポート だそうです☆

美味しかったー♡

お店に保冷剤の準備はないので、持ち帰るには保冷バックや保冷剤が必須です☆

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク