スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
愛知県外

【ハウステンボス】アムステルダムシティの「ワインの城」でワイン飲み比べ♪

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、 アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

 

2023年6月に約20年ぶりに訪れたハウステンボス☆

【ハウステンボス】20年ぶり!1日中楽しんできたまとめ☆とーっても久しぶりにハウステンボスに行ってきました♪ 前回行ったのが、20年以上前。。。(笑) 会社の社員旅行で大分・長崎と...

アトラクションを楽しみながら、園内を散策していて、そろそろ1杯飲みたいねー。。。なんて言っていたら、なんと素敵お店が☆

ワインの城だなんて!

呑み助の私たちが素通りするわけがありません!(笑)

ワインの城へのアクセス

アムステルダムシティ(G-7)にあります。

お土産物などのショップが並んでいるゾーンの端にありました。

店内は、、、

ワインを中心にリキュールやお菓子などのおつまみも!

ハウステンボスオリジナルワインから、直で仕入れているワインもあるようでした。

ちなみにハウステンボス内のレストランの一部にはここのワインを持ち込めるんだそうですよー!
1本500円かかるそうですが、これは嬉しいサービス☆

ちょい飲み

1杯いくらと言う試飲もありましたが、3杯1500円と言う「ちょい飲み」も♪

全部で19種類あり(2023年6月時)、その中から3杯選べるというもの。

自分で好きな物を選ぶもよし、辛口や甘口でセレクトしたものを選ぶも良し!

その時の気分で選べるのはいいですねー♡

せっかくなので、私たちは3品選んで注文!

3杯1500円なので、ほんの1口かなぁ。。。なんて思っていたのですが、いやはやなかなかの量が注がれます♪

これでも1500円ってお値打ちー!

スパークリング、白、ロゼの3種類。

せっかくなのでハウステンボスオリジナルを中心に☆

と言いつつ、実はお値段お高いのから選んだという、、、(笑)

 

テヌータ・モンテティのロゼ、美味しかったー♡

こういうお店が名古屋駅にも欲しい!(笑)

ワインの品ぞろえも良く、店内で軽く1杯飲める、、、

めちゃめちゃ素敵なお店でした♪

こういうお店は名古屋駅にもできてくれないかなぁ。。。☆彡

お店の前にはワインボトルのアートも!

ワイン好きなら「ワインの城」に寄ってみるのがお勧め♪

 

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク