【盂蘭盆会法要】

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

檀家のお寺さんで盂蘭盆会法要があるというので今年も出かけてきました。

https://omoide.blog/archives/ullambana-2020.html

数珠と輪袈裟を持って行くのですが、輪袈裟になかなか懐かしいバッチがついていたので記念にパチリ☆

多分、曾祖母のものとのこと。
昔の物って、今見ると味がありますね。

数珠は子供の頃から狙ってた(←)母のオニキス。
いつの間にか私のになりました(笑)

境内には蓮の花が。

久しぶりにお寺さんに来ましたが、やはりこの凛とした空気はいいものですね。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました