【宿泊記】ザ・タワーホテルナゴヤ♡お部屋(L12 - パークビューダブル)編
修子
普段は質素に、たまには豪華に。
名古屋駅で見つけた七夕飾りをいくつか☆
今年は大名古屋ビルヂングで笹飾りがあり短冊に願い事か書けると知り、見に行ってきましたー!

場所はB1F ユニモール側エントランス。

ここ、こういう名前だったんだ。ってなりました(笑)

平日の午後でしたが、短冊を書きに来ているファミリーがいました☆

イベント終了後、短冊は名古屋市北区にある七夕に縁のある神社「多奈波太(たなばた)神社」に奉納されるんだそうですよ☆

今年もきっとあるだろう!との予測で覗きに行ったルーセントタワー。


最近、ルーセントさん、インスタにも公式サイトにもそういう情報が載らないのよねー。。。

web担当さん、いなくなっちゃったのかな!?

竹籠で作られたシェードにルーセントタワーの筆書きが和でいいですね☆

吹き流しは仙台七夕祭りっぽい☆

リフレクションがキレイなのですが、夜に撮りに行くのが面倒で、、、

だから痩せないのよねぇ。。。反省、、、(^^;

この短冊は大崎八幡宮へ奉納されるようです。
「大崎!?名古屋にもあるの?」と調べてみたら、やはり仙台にしかなさそう!?
と言う事は仙台で奉納されるの!?
だから仙台七夕まつりの吹き流しなの!?と、謎が深まっております。。。気になる!
職場のビルの入り口にも笹飾り☆

この写真を撮っていたら、近所(?)の親子が書きに来ていて和みました☆
梅雨の中休みで、星空が見られそうですね☆
我が家の辺りからは天の川も見られないけれど、たまには星空を見上げてみようかな☆