スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
ESSE

【ESSE springプレゼンテーション 2014 in 八芳園 その4 ドアモニ】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、 アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

先回に続きましてESSE Springプレゼンテーション2014のお話。

今回は、パナソニック株式会社さんから、ドアモニの紹介です。

DSC09452

最近、喪黒福造がCMしているアレですよ。アレ☆

来客が来た時に、知らずに開けてしまって、長時間の勧誘に合ってしまう被害が結構多いみたいですね。

それで驚いたのが。。。

DSC09538

マンションやアパートのTVドアホン普及率が3割以下と言うこと。

私が一人暮らししていたワンルームマンションも、今、住んでいる賃貸アパートもTVドアホンが普通についているので、今時は、一般的だと思ってたよ~。

最近なんて、モニター見て、「どう見てもセールス」って時は居留守の私。。。(笑)
これもTVドアホンのおかげなのよね~^^

ドアモニは、そんな賃貸などで、気軽に取り付けや交換ができない人向けの商品なのです。

DSC09453

設置は簡単で、玄関ドアの上に取り付けるだけ。

機会オンチの女性でも簡単にできそうでしたよ~!

液晶画面で見る時もレンズの角度が変えられたり、ズームができるから、そんなに大きくない画面でも意外としっかり見ることができましたよ☆

女性の一人暮らしは、用心するにこしたことはないからね。
こういう商品を生活に取り入れて、自己防衛しなくっちゃね。

ちなみにこの商品は、集合住宅向けの商品だそうで、一軒家では使えないそうです。
「なぜに?」って思いつつ、この理由を聞いてくるのを忘れちゃったよ~。。。^^;

ちなみに、今、建てようとしている我が家のドアホンはパナソニックさんの商品にするつもりです^^
(もうね、ここのところのこのイベント参加ですっかりパナソニックさんのトリコ☆(笑))

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク