常滑焼普段は質素に、たまには豪華に。

常滑焼

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

友人に常滑の子がいて、常滑焼めぐりへ。
9b503cd5.jpg

常滑駅かたちょっとのところに、「やきもの散歩道」という観光地(?)がある。

お店が点在していて、一周するのに2時間ぐらいかな?
新しいお店ができてたりして新旧が入り混じり、常滑焼の器で出てくるカフェなんかもあり、老若男女楽しめる感じ。

歩いていたら、いたる所にレンガ造りの窯が点在してた。

でも最近はガスや燃料で焼いてしまって、陶芸家の方でも窯に薪をくべて焼くのは1年に数回とか。。。

薪で焼くと、三日三晩かかると言うから、そうそうできないのもわかるけど。。。そうやって考えると、昔の職人さんってすごいな。熟年になってやっと一人前だろうし、その年代で三日三晩。。。ホント職人芸のいきだね!

廃墟となってる窯はもったいない気がするけれど、それも時代の流れなのね。。。

94c30e7d.jpg
時代の流れと言えば、昔の常滑の家は壁が黒いそうだ。
窯からでるススで黒くなってしまうから、最初から黒く塗っちゃうらしい。

昔の名残なのかな?いまだに黒い壁の家が並ぶ場所もあった。

昔からの町並みと共に、目立つのがいろんなとこにある土管や壷が埋め込まれた道路。
石垣のように土管が積まれていたりして、土管で栄えた常滑ならでわな風景だね。

いろいろ見て周ったけど、いいなと思うものはやっぱり値段も高くって手が出せず。
でもせっかくだからとぐいのみを1つ買ってきた。
ついつい、焼き物の街に行くとぐいのみ買っちゃうんだよね(笑)
私のコレクションがまた増えたわ♪

さ~っと見ただけだから、時間のある時にまたゆっくり見に行きたい場所となりました。

0be6be78.jpg

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子

酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬.

レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれの名古屋人

普段は質素に暮らし、でもたまには豪遊したい♡
そんなの日常を綴っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました