大塚製薬「エクエル」@ESSEファンPARTY2022

アフィリエイト広告を利用しているものがあります
先日、生活情報誌『ESSE』さんが開催する、ESSEファンPARTY2022に参加しました♪

実は私、プラチナインフルエンサーとして活動させてもらっています♪
今回は、第二部の大塚製薬『エクエル』シリーズのご紹介です。
エクレルの話に入る前に、、、

「骨」の話がありました。

実は私、大学の卒論が「骨粗鬆症」でして。

骨密度を増やす&減らさないためには「カルシウムとビタミンDを摂取して日光に当たりながらなわとび。」がとっても理にかなった骨を丈夫にする方法なのですよ☆ぜひとも実践してみてください☆
という訳(?)で、この辺りのお話は得意分野なのですが、、、

年齢と共に、顔の骨が急激に低下するのは知りませんでした!
目の下がくぼんでいくというのは骨が減るからなんですね。
新たな発見と共に、骨密度の大切さを改めて実感☆

ちなみに私、先回の人間ドックの骨密度結果は106%の好成績でしたv(^^)v
お話にもありましたが、日光って、悪者にされがちですが、実は人間にはとっても重要なもので。

どうしても日焼けはイヤ!って方も手のひらを太陽に向けるだけでも日光浴になるんだそうですよ☆
最近は日差しが強すぎてそれはそれで問題ですが、それでも、毎日、明るい昼間と暗い夜がある日本ってありがたいなぁ。。。って思っています。
話がそれちゃいましたが、、、
骨粗鬆症って女性に多いのですが、その原因は年齢と共に女性ホルモン(エストロゲン)が減ることにより、骨密度が減ると言われています。
最近の研究では、大豆イソフラボンに含まれるダイゼインという成分が、腸内細菌の力を借りて変換されることで生まれる「エクオール」という成分がエストロゲンとよく似た作用を持つとのこと。

大豆イソフラボンを取るといい。というのは、もうずいぶん前から言われてますが、イソフラボンを取っただけではダメなんですね~。。。

さらに全員が体内でエクオールを作ることができるわけではなく、、、

その割合は約1/2。。。(^^;

自分が作ることができるかどうかをチェックするキットがあるそうですよ☆

知りたいような、知るのが怖いような。。。(^^;

さらに作ることができる人でも体調によっては作ることができないんだとか。

作ることができない人や、毎日大豆製品を食べるのも難しい!なんて人はサプリで補うことができるんですね~!

という訳で、エクオール配合のサプリとジュレが発売されているんだそうです☆
とっても気になる商品ではあるのですが、今回のイベントのチャット欄で「子宮筋腫などの疾患持ちで、ホルモン療法ができない人が飲んでもいいのか?」と書かれている人がいまして。
確かに気になる!ってなりました。
そういう私も子宮筋腫がありまして。

何年か前の人間ドック時に先生に「子宮筋腫あるのは聞いてるよね~?」としれっと言われ驚いたんですよ。

「あ、知らなかった?たくさんあるよ!」と明るく言われ、まぁそんなもんか。と思ってます(笑)

が、しかし、ホットフラッシュ対策のホルモン療法はストップがかかりました。。。(^^;
なので、続けて飲むことがいいのかどうなのかは知りたいところです。
とは言え、医薬品ではないからそこまで気にしなくてもいいのかな?

今回、エクエルジュレをいただきました♪
個人的には甘味料のスクラロースの味が苦手で、、、
一口サイズなら我慢するか!ともなるのですが、こちらは1パック100gもあり日々食べ続けるのは、、、ってなっています(^^;
カロリーが上がってもいいので、甘味料不使用バージョンを作って欲しいな☆