【キブサスイセン(黄房水仙)】
修子
普段は質素に、たまには豪華に。
ススキの穂先は開くことを「ほける」って言うのは名古屋弁?
義母には通じなかったんだよね。。。
ちなみに宮城県ではそういう表現事態が無いそうだ。
「ススキはススキ」ということらしい。
それにしてもほけるのは早い!
生けた時には全然だったのに、うちに帰って生けようと思ったらもうほけてた。
こっからは長持ちするからいいんですけど^^
本日の花材
ススキ
リンドウ
菊
ヒペリカム
コルディリネ(赤ドラセナ)