クリスマスが過ぎると一気に年末の雰囲気になりますね。
名古屋駅もいろんな所にお正月飾りがあったので、見かけたものと順不同にUP☆
ジェイアール名古屋タカシマヤ

毎年恒例の獅子舞さん☆


両脇に干支にうさぎさんが飛び跳ねてました☆



入口の上にもお正月飾りがあるのは初めて知りました~♪
タワーズプラザ レストラン街12F


こちらも伏谷商店さんの協力で作られているとのこと。


提灯の明かりっていいですね~♡

ゲートタワープラザ レストラン街12F




伏谷商店さんの協力で作られているとのこと。

エスカ

エスカにも正月飾りが☆

入口に門松!

毎年恒例だったのですかね?
今まで知りませんでした~。。。
名古屋JRゲートタワーホテル

ここ数年、私が一番好きなお正月飾りがこちらの名古屋JRゲートタワーホテルさん。

最初に見に来た時は水引の鶴のみだったのですが、昨年からしめ縄も加わった記憶☆



鶴も一羽ずつ違うんですよ~!
お気に入りの一羽を探すのも楽しいかも☆

このしめ縄もあいちの伝統工芸品なのですね。



我が家はどんど焼きの時に外してしまいますが、年中玄関にしめ縄を飾っている地域もありますよね。
いろんないわれがあるのでしょうね~。


ホテルの入り口にも水引で飾りが☆

一度泊まってみたいホテルでもあります☆
ユニモール ウエストプラザ

元旦に撮りに行ったので、お店がお休みで閑散と。
おかげでゆっくり写真が撮れました♡

新年の飛躍に祈りを込めてタイトルは【飛跳】(ひちょう )だそうです☆

花の毬と紙でうさぎが作られていて、可愛い♡

大名古屋ビルヂング 玄関 門松

名鉄百貨店

本館の入り口に門松☆

メンズ館のショウウィンドウ(名鉄商店横)にミナちゃん☆
名鉄レジャック 門松

名鉄レジャックは今年の3月末で閉館だそうで。

最近は閑散としてるけど、以前は大盛況のビルでしたよねぇ。
閉館の前にゆっくりめぐりたいところです。
レジャック、大昔はワインバーや色々な飲食店によく行きました♪
閉店するのは残念ですが、最近は閑散としていますし。
エスカの華道家さん、あちこちで活躍されていますが、以前はちょん髷していたり(現在は坊主頭)、なかなか斬新です😊
私もワインバーやバドガールがいるお店にも行った記憶が☆
レジャックまで地下で繋がっているとまた人の流れも変わると思うのですけどね~。。。
ちょん髷の華道家さん、斬新ですね☆