【江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~】「Scoop00 太郎少年探偵団 黄金の塊」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
修子
普段は質素に、たまには豪華に。
明治村で今年もウォーリーをさがせ!とのコラボが始まっています。
謎解きが3種あるので、遊びに行ってきました♪
今回はドラマチック謎解きゲーム「めいじのむらで『ウォーリーをさがせ!』」のヒントのような、解きながらのネタバレしない程度の感想をつらつらと書いてみました。
謎レベル★☆☆
ウォーリーの仲間たちを見つけつつ、明治村を探索するというストーリー
冊子の地図にあるように、1~3丁目が範囲です。
謎レベル★☆☆なのでそこまで難しいものはないかな。
アダルトアイ(←)につき探すのが大変で、違う意味で難易度上がりました。。。(^^;
いつも参考にさせてもらっているブロガーさんが「ルーペ必須!」と書かれていたので名古屋スヌーピーフェスティバル 〜シェア ラブ&ハピネスで購入したルーペを持って行きましたよ☆
これを裸眼でさっくり見ることができた頃に戻りたい。。。(笑)
若いって素敵☆(笑)
強いて言うなら「E」は無駄足踏む人が多いかも!?
そいう私たちも遠くまで行きました。。。(^^;
そして同じようにうろうろしている仲間たちに遭遇。。。(笑)
よくよく考えたら「形」は同じでも「色」が違うんですよね。
ミスリードにしっかりはまる。。。(^^;
まだまだ謎解きマスターには程遠い私です。。。
これもね、〇コッ〇の事を「パンツにしか見えない」と言う友人がいまして。。。(笑)
大人のお目目には難易度が上がります。。。(^^;
後は、枠外もよく見れば困ることはなく答えにたどり着きました。
今回4人で参戦して、手分けするという手法を取ったので、1時間かからず完了!
エンディングシートとコースターGET☆
このコースターは6つ合わせると1つに絵になるそうで。。。
謎解きだけではコンプできないので、コンプ目指すか思案中。
次は↓