スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
ESSE

【ESSE springプレゼンテーション 2014 in 八芳園 その8 所感】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、 アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

先回〆た、ESSE Springプレゼンテーション2014のお話をもう少し。

と言いつつ、プレゼンの話ではないのですが。。。

さっきまで、「笑っていいとも」のグランドフィナーレを見ていました。

それで思い出したのが、ESSE springプレゼンテーション 2014の最後にESSEの編集長の小林さんが「ESSEは笑っていいともと同じ年に生まれました。」との言葉。

そんなに長く刊行されてるんですね。

パソコン文化が発達してから、随分と雑誌が休刊or廃刊に追い込まれましたよね。
新聞だって、どうなるか!?なんていわれている昨今。。。

今更ながらすごいなぁ。。。と^^

地方に暮らしていると、雑誌の世界って遠い向こうの話だったのだけど、ESSEレポーターで、雑誌にコメントが載ったり、こういうイベントに参加させてもらうようになってから、随分と身近に思うようになりました。
(おかげでESSEの購入率も上がりましたよ。。。(笑))

これからも楽しい雑誌を期待しています☆

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク