初釜普段は質素に、たまには豪華に。
ひとり言

初釜

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

今年もお花の教室の初釜に行ってきました。
毎年の新年行事で、これが終わらないと正月気分が抜けません。
(と言うのは言い訳(笑))
IMGP1837
10時開始なのに、全員揃ったのが11時半という、ざっくばらんな会で、気持ちを引き締めつつ和やかなお茶会でした。

毎年、勅題のお茶碗でお茶をいただくのですが、今年の勅題は「光」だそうですね。
最近は、「笑い」「歩み」「生きる」と勅題も名詞じゃ無いのが多かったけど、今年はスタンダードな感じかな。

その後は場所を変えて新年会。
最近お稽古を始めたと言う方も数人いらしたのですが、その中の一人が中学の同級生とわかってびっくり☆

実家の近くで習っているので、家が近い人もいるのですが、同級生は初めて!
思わぬところで昔話に花が咲いたのでした♪

最後に、福引とビンゴ大会をして、花器と剣山をいただきお開きとなりました。

今年もお稽古に精進します!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. こうちゃん

    うちも毎年勅題のお茶碗を買ってるけど、今年の勅題は光だったんだね。
    ぜんぜん、知りませんでした。
    だって、親父が買ってるからなあ(笑)。
    ステキな着物着てお茶っていいね~。
    俺もお茶やってたけど今となっては忘れてしまいました。

  2. 修子@管理人

    あら、お久しぶり~♪
    (あのこうちゃんでいいのよね!?)
    お茶やってたんだ。
    続けてないと作法は忘れちゃうよね。
    私なんか風炉と炉が変わるたびにすっかり忘れてるから(笑)
    勅題のお茶碗って意外とつぶしがきかないよね~。。。
    でも、こういう日本の文化は残して行きたいなぁ。。。なんて思うようになりました^^

ABOUT ME
修子

酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬.

レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれの名古屋人

普段は質素に暮らし、でもたまには豪遊したい♡
そんなの日常を綴っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました