サボっちゃった。。。
修子
普段は質素に、たまには豪華に。
松坂屋本店南館1Fのオルガン広場で、3日まで、「矢野きよ実の書 vol.5」が開催されていました。
ガス展に行くついでに寄ってみたら、ご本人が登場して、会場がわいてました^^
グッツ売り場でぽち袋を買っちゃいましたよ。
ぽち袋ってあると便利なんですよね。
面白くて、「腹巻買いなさい」なんてのもありました^^
私は無難にいつでも使えそうなものしましたよ。
この地方以外の人だと、「矢野きよ実って誰?」って感じでしょうね。
名古屋では有名なローカルタレントで、平日朝7:00からのテレビの帯番組を持っている人。
河村市長並の名古屋弁を話す人で、正直私は好きではないです。
名古屋生まれの名古屋育ちの人なので、アクセントがおかしいとかではないですが、
「頑張って名古屋弁話してます!」って感じなんですよね。
今時その名古屋弁使ってる人いないから。。。と冷めた目で見てしまう。。。
朝の情報番組は地元の情報満載でよく見てたのだけど、どうもこの名古屋弁がダメで見るのやめちゃいました。
でも、書道展を見ていて、性格というか、思いというかは共感する部分が多かったです。
昔、書道も習っていて、嫌々通っていたけど、今なら楽しく通えそうだなぁ。。。
久しぶりに墨汁の香りを懐かしく思い出した書展でした。
実は アタシも苦手です。。
7時まで メーテレで
あとは チャンネル変えたり。
が そこは おおっぴらには言えない愛知かなと。(笑)
書道、自分で書きたくなりますよね 本当。
すごーーーく わかります。
あは♪おおっぴろげに言っちゃいました(笑)
でも苦手なのが私だけじゃなくて良かった!なんて^^
習い事って自分で通うのと通わされているのは雲泥の差ですね。
ぜったい上手に書けないけど、墨をするところからやりたいです^^
わたしも偶然行ったけど、ぽち袋には気がつきませんでした
子ども向けと違う、いいポチ袋ですね
泉谷しげるがちょうどゲストで来ていたのでラッキー(o^∀^o)
泉谷さん、来てたんですよね~!
写真でみて驚きました^^
決して子供向けのお年玉袋にはしませんよ(笑)
こういうのをさらっと使いこなす人になりたいものです^^