職安普段は質素に、たまには豪華に。
ひとり言

職安

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

今日は月に一度の職安の認定日。
この認定を通過すると、失業給付金が支給されます。

最近のニュースを見てもわかるように、失業者が増えているようです。
今までだったら、どちらかと言えばゆったりした雰囲気だったのですが、
今日は全然違ってた。

まず、人が多い!
奥まで行くのに、人を掻き分け掻き分け進まないといけない。
職業検索用のPCもいつもならがら空きなのに、順番待ち。

人が多いとざわざわするからか、職員の人の声が荒い荒い。
普通の声だと響かなくて、叫んでました。
のどを壊さないといいのだけど。。。

正直、派遣ギリを言われる人たちには
「そもそも派遣ってそういうものでしょ?貯えが無いのがおかしくない?」
という思いがあるのですが、このまま行くと正社員まで危なそうですもんね。

一時のこととを思いたいですけど、現状を目の当たりにして身が引き締まる思いがしました。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. みつばちマーヤMAX

    >そもそも派遣ってそういうものでしょ?貯えが無いのがおかしくない?
    まったく同感だよ~
    ちゃんと働いていてなんで蓄えがないの?
    むっちゃ疑問があるもんだから
    なんか心底からの同情ができない(笑)
    年配の人は求人が少ないから厳しいだろうけど
    若いもんはえり好みしてる場合じゃないでしょ!
    社会のせいにばかりしてないでとにかく働けよ!
    ちなみにうちのバイト先はバイト募集してんだぜ!
    と叫びたい(笑)(笑)
    でもな~
    明日はわが身、と思えばめちゃくちゃなこと言えないよ~

  2. おにた

     私も同感です。まじめに働いてるわたしたちにも家賃補助くらいしてほしな。
     そもそも、派遣は首を切りやすいこまの役割でデメリットも解っていたでしょうって感じです。田舎で農業でもしてくれたら公的補助だってあるのに。
     私は3kの介護の仕事をしているけど求人いっぱいあるよー。いつも人が足りないんだもん。

  3. 八重

    かく言う私も派遣社員です。
    バイト並みの安い給料&雇用不安定というリスクは承知の上で入社しました。
    ついでに夫は自動車業界の人間なので、かなり仕事が減りました。
    雇用さえ厳しい状況です。3月が恐ろしい…。
    今までにないほどの景気悪化と突然の首切りで
    寝耳に水のようなお気持ちはお察し申し上げますが
    国や自治体にあれやこれやと陳情している場合ではないような気がいたします。
    失礼な言い方ですが、ちょっと皆様平和ぼけしすぎちゃったようですね。
    そして今から1日100円でもいいから貯金しなさいな、と申し上げたいです。
    100円貯金は侮れませんぜ♪
    満タンの缶を開けて数えてみたときの驚きと嬉しさといったら!
    …って変な話になっちゃったのでこれにて退散(笑)

  4. 修子@管理人

    >マーヤさん
    そうですよね~。
    不況だ不況だって言ったって、
    愛知県の有効求人倍率は1以上ですからね。
    わざわざ愛知から東京のテント村なんて行くなよ~!って感じです。
    そーゆー私も解雇組なんで明日はわが身って言う前に、昨日のわが身ですけどね(笑)
    >おにたさん
    介護の現場って人不足だって言いますよね。
    腰とか痛めやすいって聞くのでご自愛くださいね。
    農業で雇用っていうのはニュースにもなり始めましたね。
    住み込みもあるだろうし、軌道に乗ると言いのですけど。。。
    豊橋ネタがなかなか無くってごめんなさい。。。
    高師駅のみかんを撮ろうと思ったら終わっちゃってました。。。
    今度は田原の菜の花を狙ってます^^
    >八重さん
    確かに平和ボケしてますねー。
    自分の身は自分で守れないとね。
    ボランティアの方たちはすばらしいと思うけれど、
    そんなに甘やかさなくても。。。と思ってしまう自分もいます。
    まぁ景気がはよ良くなればいいんですけどね。
    100貯金って侮れないですよね~!
    うちもはじめようかな^^

ABOUT ME
修子

酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬.

レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれの名古屋人

普段は質素に暮らし、でもたまには豪遊したい♡
そんな日常を綴っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました