スポンサーリンク
金継普段は質素に、たまには豪華に。
ひとり言

金継

修子
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、
アフィリエイト広告を利用しているものがあります

a6c5b0bc.JPG
割れや欠けなど、器の壊れた部分を漆を用いて接着補修して蘇らせる伝統技術。
会社の先輩が1年程前から習いに行っていて、話は聞いていたのだけど、初めて金継のしてある器を見せてもらった。
金継と一言で言ってもいろんなやり方があるそうで、「1年習ってもまだまだ。」というあたりは職人芸だなぁ。。。

大切にしてる器。でも粗相しまった!って時にはまた違った味のある器に生まれ変わるのが素敵です。

先人の知恵とはよく言ったもので、漆の特性を生かし、金の装飾性も生かす。
物を大切にする心を学んだ気がした。

意外だったのが、最後に磨きをかけるときに使うのが鯛の歯だそうだ。
その道の先生曰く、「一番きれいに仕上がる。」らしい。
写真の右側にあるのが、割り箸に鯛の歯を付けて作った手作りの磨き道具。
「大きな鯛が釣れた!」って言うと食すより「歯を取っといて!」となるそうだ(笑)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は夫や友人と旅やホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました