スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
食べ物

【宮城県産玄米「金のいぶき」】

宮城県産玄米の「金のいぶき」をお試しする機会をいただきました♪

20201128_104307

2011年の春、東日本大震災直後の田んぼに植えられ、たくましく生き抜いた姿が東北・宮城の希望となり、その一粒一粒の輝きから「金のいぶき」と名付けられたんだとか。

20201128_104218

胚芽部分にはGABAやビタミンEなどの栄養成分がたっぷりと含まれますが、 この 「金のいぶき」 は 胚芽が通常の玄米の3倍もの大きさなんだそうですよ!

20201128_104110

そしてそして、普通に炊飯器で白米と同じように炊けるという手軽さが嬉しい♪

20201128_103949

金のいぶきのみで炊いても美味しいけれど、白米と混ぜても美味しい♪

20201128_123543

普段から玄米や発芽玄米を取り入れている我が家なので胚芽が大きいのがホントにわかります!

20201128_182036

金のいぶきだけで炊いた時に鮭チャーハンも作ってみたけど、白米で作るより米同士がくっつきにくいから炒めやすかったですよ☆

20201128_124750

うちの夫、宮城出身ですが(だからかな?)「白米至上主義」なんですよね(^^;

でもこれは「宮城米だよ!」って言ったら美味しそうに食べてました
(なんてゲンキンなんだ(笑))

20201128_103907

1kg850円(税抜)は普段購入している玄米を変わらないので、「金のいぶき」を取り入れてみようと思っています。

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク