スポンサーリンク
ブログ名変更しました☆
これからもよろしくお願いします♡
𝟚𝟘𝟚𝟛.𝟙.𝟞
お出かけ・旅行

野蒜地域交流センターとステッチガールズ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、 アフィリエイト広告を利用しているものもあります。

旧野蒜駅舎にある、野蒜地域交流センターでちょっとお茶タイム。

お隣のコンビニでお茶とお菓子を購入して休憩させてもらいました。

野蒜地域交流センターには「震災の伝承」と言うことで。。。

DSC07612

震災時の写真が展示してあります。

DSC07613

写真を撮ってこなかったけれど、室内にも津波到達地点の表示がしてありました。
ホントに2階の床下ぎりぎりに。。。

話は変わりまして。。。
ステッチガールズのバッチが売っていたので購入♪

DSC07614

バッチはなかなか使う機会がないけれど、これは帯留めにしようかなぁ。。。なんて思ってます☆

こちらのステッチガールズは「東松島ステッチガールズ」は、東日本大震災で甚大な被害をうけた東松島市で子育て中の女性を中心として結成された刺繍サークルなんだとか。

一緒にいただいた冊子の最初に「“絆”はもう聞き飽きた」と書いてあるのに驚くやら共感するやら。。。

正直なところ、いわゆる震災復興支援品って山のようにあって、復興支援品だからと言って必要ないものまで買うほどの余裕も無く。。。
とは言え、気になった物はやっぱり買っちゃうね☆2016/01/05 11:56

ABOUT ME
修子
酒・食、時々、旅・舞台・着物𝓮𝓽𝓬. レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった管理人が名古屋を中心に綴る日記ブログ。 最近は𝕀ℍ𝔾ダイヤモンド&ℍ𝕚𝕝𝕥𝕠𝕟ダイヤモンドステータスの夫と一緒にホテルステイも楽しみつつ、完全同居型二世帯住宅に住む子なし夫婦です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



スポンサーリンク