街中クリスマス☆
修子
普段は質素に、たまには豪華に。
正月飾りは29日と31日がダメってことで、毎年30日に☆
今年はカレンダー的に28日からお休みだったのですが、帰省帰りからあれこれ片付ける余裕もなく、、、

仕事納め日は最後のご挨拶がてら出社するようにしていますし。
毎年同様、30日の飾り付けとなりました。。。
今年もスヌーピータウンを覗いたら、正月飾りがあったのでお買い上げ♪

山一商店さんから今年も発売されているようです♪

我が家の玄関には大きさもちょうどよく、来年もこれでいいなぁ。。。って思っています☆

今年も鏡餅は越後製菓にしました。


橙もどきが紙になっていてびっくり☆

脱プラの一環なのでしょうねー。。。


今年も父にお任せー!


そろそろ覚えないといけないと思いつつ、、、

もう何十年も前から飾っている、確か100均の獅子と伊勢神宮の五十鈴。

これが100円で買えたってすごいですね☆
毎年恒例、何十年か前(←)の伊勢神宮の五十鈴が玄関のニッチェに鎮座ます我が家。


本当は、1年ごとにお返しするらしいのですが、我が家は私が子供のころからずーっと大切の保管していて、12年に1度お目見えします☆

世間の先を行くSDGs!(笑)

去年とは階段とテレビ前を逆にしてみました☆

これにて例年通りの年末仕事は終了ー☆
いろいろ投げ捨てた(←)大掃除も水回りだけはしっかりやったので、もう明日はのんびり過ごします☆