【2024年8月♡ウエル活】毎月20日はウエルシアお客様感謝デー♡

アフィリエイト広告を利用しているものがあります
さて今月も20日となりました!
そうです、毎月20日はウエル活です♪

ウエル活とは
ウエル活のお得さは以前つらつら書いたのでそちらを見ていただくとして。。。

最近、よくテレビでも紹介されているからご存じの方もおおいかもしれませんね☆


一言で言うならば、ウエルシアで約33%OFFで買い物をすることです♡
ウエルシアさんの太っ腹さがうかがえます♡

2024年8月:ウエル活の中身公開☆
今月は22品21118円。


7040円のお得でした

花王まとめ買いキャンペーン
お中元で洗濯洗剤をいただいたばかりだったのですが、、、

この際(←)購入!(笑)
アタック、ワイドハイター、キュキュットで、5000円超えたので、1000ポイント戻ってくる予定ー♡
結局、等価でVポイント→WAONPOINTに交換できるんですね☆
4月22日にVポイントが始まるとなった時に、VポイントからWAONPOINTへの交換が、等価ではなく、1→0.8になってしまうという情報が出回り、、、
等価でWAONPOINTに交換できると言われてた間に移行しつつ、8月までに使いそうな分をVポイントに交換しておいたのです。
今年中はそれで賄えるだろうと。
来年までには、他からのWAONPOINTに交換できるようになるかなー?とか。
エムワイカードに入会することも視野に入れるかー。。。なんて思いつつ、、、
一旦放置!(笑)
その辺りの話は3月のウエル活記事の「今後、WAONPOINTへ移行できるポイントは増える!?」の項目に書いています↓

なので、この間、積極的に情報を得ていなかったのですが、、、、
結局、今でも等価で交換できるんですね☆

というのを今朝知りました。。。(笑)
スクショとか取ってないので不確かですが、確か、最初はTポイント→WAONPOINTに等価交換が1年程度の期限付きだったんですよね。
そしてVポイントの話が出た時に等価ではなく、1→0.8となる予定だったはず、、、
確かに現在も、Vポイント→WAONポイント(POINTではない)は1→0.8なのですよ。

あまりの世間の衝撃度を鑑みて再度等価交換への交渉となったのかもしれませんね。

この間、全然情報を追いかけてなかったので、ざっくりと情報をさかのぼってみたら、↓の画像にたどり付きました。

とは言え、このVポイント→WAONPOINTの等価交換がいつまで続くのかはわからないので、、、

改悪というのは忘れたころにやってくるものです、、、(^^;
今までよりは多めにWAONPOINTに交換しておくようにしようかな☆なんて思っています♪


まずは残ったVポイントをWAONPOINTに交換しましたー!

イオンの株を購入しました!
話はガラリと変わりますが、、、先日、イオンの株を購入しました☆

我が家は夫名義でイオンの株は取得しています。
(買った当時、1株1700円とかだったの!随分と値上がりました☆)
先回(先々回?)から株主優待のキャッシュバックをWAONPOINTで受け取れるようになったのですが、当たり前ながら本人名義での受け取りなのですよね。。。
夫と予定を合わせてウエル活に行くのも面倒なので、、、
私の名義に切り替えることに。
(オーナーズカードの権利がつくまでは一家で200株保有します!)

そこそこの底で購入できたので、すでに値上がっています☆
(どれだけ上がろうが塩漬けですが、、、)

円高ショック(?)の暴落時でナンピン買いしたかったのですが、戻りが速かったですねー。。。
「追証祭り」あるかな!?って思っていたら無くて、、、
でもこの値段だから満足です!
Vポイントの貯め方
さてさて、お得なウエル活ですが、Vポイントを持ってないと恩恵に預かれないわけでして。。。

そもそもVポイントってそんなに貯まる。。。?

そう言う私は、数年かけてぼちぼち貯めたVポイントは1万ポイントぐらいでした(^^;
なかなかVポイントってたまらないですよね~。。。
最近はVポイントとして貯めることを放棄しています。。。(笑)

いや、もちろん貯められる所では地道に貯めてますけれど。
ウエル活に参加するために都度都度、ポイントサイトなどからVポイントへ移行しているんです☆
私が登録しているポイントサイト一覧
随分前からお世話になっているサイトばかりで、逆に最近のサイトには登録しておらず。。。

最近はワラウとか、ハピタス辺りが有名どころだと思うのですが、私はどちらも未登録。

数多く登録すればいいというものでもないので、自分に合うポイントが貯まりやすいのを登録するのがお勧め☆
そのうち、ポイントサイト紹介だけで1記事作ろうかな。。。?
ポイントインカム
毎日ログインだけで、定期的でポイントがやってくる個人的イチオシポイントサイト☆


お誕生日月はさらにお得なのですよー!

最近、ポイントサイトって購入や登録をしないとほぼ貯まらないのですが、、、(^^;
個人的には数少ない無料で貯まるサイトだと思っています☆


定期的に毎日ログインの報酬が届きます♡
ネットマイル

ポイント定期があって複利の力でポイントを増やしてます♡


最近は毎月10000Pを預金中☆
ECナビ

同じくECナビさんもPexに移行して、ポイント定期・ポイント投資の複利の力でポイント増やし中♡


昨年毎回50000Pで運用していたのですが、今年は60000Pに増やして運用中☆
げん玉

●一時期、ポイントサイトと言ったら「げん玉」!と言うぐらい有名でしたね。
最近は、そこまでの勢いもないように思いますが、それでも老舗ポイントサイトです。
ここはポイントに勝手に利息が付くので、放置しているだけでもOK!

但し、ポイントに有効期限があるので注意が必要です。

何度か失効してしまった過去。。。(^^;
ちょびリッチ

●ちょびリッチさんは手数料なしでTポイントに移行できるのでお勧め☆

ここも超老舗!
今登録すると7桁半ばだと思うのですが、私の会員番号4桁前半☆(笑)
相当初期から登録しています☆
Gポイント

●Gポイントさんは、相当老舗。
多分、私が一番最初に登録したサイト。

元々は、株式会社博報堂、住友商事株式会社、三井住友カード株式会社の合弁事業で設立された会社で、現在はビッグローブ株式会社の連結子会社という、身元も安心なサイトです。
**********
私が今、利用しているポイントサイトさんは上記6つかな。
ネットでお買い物とかする時にはこれらのポイントサイトを経由するとポイント貯まりますよ~!
それぞれのポイントサイトにも得手不得手があるので、上手に活用したいところです☆
モニターサイトもお勧め☆
最近の私はモニターのおかげでコスメ品を購入することが随分と減りました☆
その中でもトラミーさんは、食品やコスメの新商品など、無料でモニターできちゃいます。
デパコスなど誰もが知っているブランドやメーカーの商品も多くお勧めです♪

いろいろお試しできて、ポイ活にもつなげられるモニターサイト、他にもいろんなサイトにお世話になっている私です☆
トラミーさんは私も登録して活用しているサイトで、個人的にはお勧めですが、モニターサイトとうたっている中には、「悪質」と聞くものあるので、登録は自己責任でお願いします☆
購入モニターも複数あり、ポイ活民としても嬉しいサイトです☆
レポをUPすると商品代金+αのポイントや現金がバックされる案件です。
モニターサイトでは、大きく分けて、商品が送られてくるパターンと、自分で購入してポイントや現金をバックされるパターンの2つあります。
ポイ活民としては、購入モニターは、ポイントバックが断然お得だと思っています。
ポイントをTポイントに変換してウエル活、マイルに交換してお得に飛行機旅、ホテルのポイントに交換して豪華ホテルスティ。
など、現金よりポイントの方がお得度UP⇈

サイトや案件にもよりますが商品代+500~10000円ぐらいのポイントがバックされます♪
なんでわざわざ購入させるんだろう?と思っていますが、店舗での購入実績を作りたいんですかね~?
その辺りは、専門ではないのでわかりませんが、そのおかげで商品をお試しさせてもらった上に、お得にポイ活させてもらっています♪
ちなみにほぼモニター専用のブログへの投稿以外に、最近はInstagramへの投稿依頼も多く、このハッシュタグでの投稿はすべてモニター品です☆


写真のお花はすべて生花♪
そこはこだわっています☆
楽しいポイ活ライフを♡
今からポイ活を始めようと思うと、なかなか思うように貯まらないかと思いますが、ポイ活ってそもそも地道にやるものですからね☆
無理無理クレジットカードを作ったり、銀行口座を作ったりせず、本当に必要な物は取り入れながら、隙間時間にポチポチしているのが、結局長続きするポイントかなぁ。。。なんて思っています☆
相変わらず、ポイ活頑張っていらっしゃるようですね🎶
数年前、開始したばかりのメルペイがキャンペーンで頻繁に半額ポイントバックをしていました😋
最近ホットペッパーグルメから、インターネット&店舗限定&期間限定のポイントがよく来るので、割引で外食しています♥️
最大割引は合計金額より1500ポイントですから高い店は行きませんが、お得に食べられると嬉しいです🎵😍🎵
相変わらずウエル活1本の私です♪(笑)
外食をよくされる方だと、割引クーポンをどこもたくさん配布しているので便利ですよね♪
15年ぐらい前はたまに利用していました♪
最近は、普段から外食をあまりしないのと、
「割引があるから購入する」というのは本末転倒だなぁ。。。と思い始め、
最近はめっきり遠のいてしまいました。
なにはともあれ、自分がよかったー!というポイントの使い方をしたいですね♪