
【ニトリの働き方(似鳥 昭雄・2020年)】
2022年7月18日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
********************
いかに仕事に取り組み、競争を勝ち抜くか
どれだけ現状の不合理を見つけられるか、それが成長につながる
逆算して仕事に取り組むことで、や …

月9ドラマ化で話題♡元彼の遺言状(新川帆立・2021年)
2022年5月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
********************
「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」。
元彼の森川栄治が残した奇妙な遺言状に導かれ、弁護士の …

マスカレード・ナイト(東野圭吾・2017年)
2022年1月3日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
********************
敵も化けている。決して騙されるな。
若い女性の他殺体が発見。
警視庁に届く一通の密告状。
犯人は、コルテシア東京のカウントダウン・ …

山本文緒さん
2021年10月18日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
私が読書好きになったきっかけの本は山本文緒さんの『恋愛中毒』。いまだに後半からのジェットコースターな展開は思い出すだけで鳥肌が立つ。長年、鬱と戦う日々があったそうで、新刊が出ない時 …

マスカレード・ホテル(東野圭吾・2011年)
2021年6月21日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
********************
不可解な連続殺人事件の次の犯行現場は、超一流ホテル。
容疑者も、ターゲットも不明。
事件解決のため、一人の男が選ばれた。
完璧に化 …

ラーメンだけで365日、作ってみる~。Viva!生仕立て麺 Loveフライ麺 編
2014年5月27日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
楽しい本をいただいたのでご紹介☆ ファミマ・ドット・コムから発売されたラーメンだけで365日、作ってみる~。Viva!生仕立て麺 Loveフ …

【暮らしまる洗い! コツと基本120】
2012年4月30日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
先回に続きまして、プラチナレポーターでお世話になっているESSEさんから、本を2冊いただいたお話♪歯と口の健康づくり 基本120と暮らしまる洗い! コツと基本120です。今回は、暮 …

【歯と口の健康づくり 基本120】
2012年4月28日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
プラチナレポーターでお世話になっているESSEさんから、本を2冊いただきました♪歯と口の健康づくり 基本120と暮らしまる洗い! コツと基本120です。これ、届いたの3月で。。。今 …

【ESSE5月号が届きました♪】
2012年4月12日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
先日、ESSE5月号が届きました♪ちょっと前に、発売前の商品モニターをさせていただき、その記事が載ったんです。明治さんの「クリーミースム~ス」です☆3月に発売されたばかりの新商品☆ …

【『空とぶ科学者とバウムクーヘン』&アルガンバウム】
2011年9月28日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
絵本とバームクーヘンを一緒にいただきました♪なぜ、絵本とバームが一緒なのかと言うと。。。このバームクーヘン、ただのバームクーヘンじゃなくって …

【大切なひとのためにできること -がんと闘った家族の物語-(清宮礼子・2011年)】
2011年6月3日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
大切なひとのためにできること がんと闘った家族の物語清宮 礼子 by G-Tools********************お父さん、ありが …

「歴史魂」Vol.2
2011年4月3日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
歴史魂 2011年 04月号 [雑誌]角川GP 2011-03-05売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品VOiCE Newtype (ボイス …

被災地へ本を届けよう ―被災地支援のご協力をお願いいたします―
2011年4月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
東北関東大震災から3週間。怒涛の3週間だった気がします。世間もちょっとずつ落ち着いてきているように思いますが、ここからが正念場ですよね。復興 …

LESPORTSAC 2011 spring & summer style1 スターダスト
2011年3月10日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
本日発売のLESPORTSAC 2011 spring & summer style1 スターダスト がさっそく届きました~♪一昨日 …

GODIVAのエナメル調トートバック付♪「GLOW 4月号」
2011年3月9日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
先日、GLOW 4月号を購入しました♪宝島チャンネルさんのTwitter で、この雑誌のこの号を知って、これは買わねばと楽天さんで予約だって …