
八重山みんさー工芸館でミンサー織りの半幅帯とテディベアを購入♪
2022年4月26日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
2022年3月に、6泊7日で石垣島へ遊びに行ってきました♪
今回は石垣島に行ったらどうしても購入したかったミン …

【池坊名古屋支部・いけばな池坊展の招待券をいただいたので着物で出かけてきました♡】
2022年2月14日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
花展の招待状をいただいたので、せっかくなので着物で行ってきました♪
久しぶりの花展。
やっぱりお花はいいですね~☆
真似できそ …

【大島紬に博多帯でホテルのレストランへ食事に】
2022年2月6日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
ホテルのレストランで食事の予定があって、せっかくなので着物で☆
と思っていたら大雪で。。。(^^;
止めようかと思ったけれど、せっか …

【初詣はお召に名古屋帯で】
2022年1月3日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
熱田さんへの初詣はせっかくなので着物で行ってきました。
元旦に着たのが袋帯だったので、次は名古屋帯!と、お召と合わせてみました。
久しぶりに自分サイズの着物を着てみたら …

【お下がりの小紋と洒落袋帯】
2022年1月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
去年というか、一昨年の正月以降、一度も着物を着ておらず。。。
さすがにそろそろ着物も着たいなぁ。。。と、午後は予定がなかったのでおうち着物。
気に入っていて昔はよく来ていた …

【拭う nugoo】
2021年7月31日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
「たまには顔を見せに来てよ。」と連絡をいただき、久しぶりによくお世話になっていた呉服屋さんへ。
改装につき移転するそうで、在庫一掃セール中。端から端まで見せてもらって眼福☆
とは言 …

初釜&新年会
2020年1月5日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
今日は先生のお宅で内輪の初釜&新年会☆
20代の頃によく着てた母のお下がりの小紋を久しぶりに引っ張り出してきました。
好きな着物なのだけど色合いがちょっと若い子向けよね …

色大島
2020年1月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
着物を着たい着たいと思いつつ、心に余裕が無いと着れないもので。。。
昨年はお正月と初釜に着ただけで終わってしまいました。。。(^^;
今年こそは!
と言うわけで昨日は、お …

白大島にろうけつ染めの名古屋帯
2017年1月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
せっかく大晦日に酔っぱらいながら紅白を見ながら半襟を付けたので(笑)、着物初めしてみました☆
(今年こそは、もうちょっと計画のある日々を送りたいものです☆)
母の白大島に、 …

鮫小紋
2016年1月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
せっかくお正月なので、着物を着てみました。
母のお下がりの鮫小紋に、名古屋帯。
メルカリで購入した梅の帯留めの出番です☆
帯〆は母のお下がりで三分紐の太さなのに、 …

呉服屋さんで男爵芋GET☆
2015年9月4日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
浴衣をクリーニングに出しに呉服屋さんへ行ったら、ちょうど催事中だったようで。。。 来場プレゼントの男爵1kgGET☆ ちょっと小さ目だけど、12個も入ってたよ~♪平日の夕方と言うこ …

今日は呉服(ご(5)ふ(2)く(9))の日だそうですね。
2015年5月29日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
ちょうど、明後日、着物を着る予定があるので、準備してました。 今回も4月に着たのと同じ訪問着。明後日着てからクリーニングに出そうと思っていた …