
【名古屋土産にもお勧め☆】創業1927年*不朽園「もなか屋の小倉トースト」
2023年8月14日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
今日のおやつはお隣さんにいただいた、不朽園「もなか屋の小倉トースト」。
不朽園と言うと、最中が有名ですよね。
個人的に最中はそこ …

おすすめの手土産*菓匠 花桔梗の「寒氷」
2023年7月9日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
今日のおやつはお隣さんにいただいた、菓匠 花桔梗「寒氷」。
「寒氷」って初めて知ったのですが、寒天と砂糖を練り固めたものを型抜きして干し固めた和菓子だそうです。
…

【ユーハイムアンバサダー】ユーハイム | Juchheim「テーゲベック」
2023年6月21日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
本日の3時のおやつはユーハイムの「テーゲベック」♡
先回もいただいた「テーゲベック」♡
https://omoide.blo …

那須の大人気土産「バターのいとこ-BUTTER NO ITOKO-」をいただく☆
2023年6月19日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
職場の後輩が東京に転勤することになり、、餞別にバターのいとこ-BUTTER NO ITOKO-を買ってきてくれました♪
201 …

青柳総本家「ケロトッツォ」☆「クリームチーズ&レモン」と限定発売の「苺」♡
2023年3月4日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
青柳総本家の「ケロトッツォ」をやっと食べることができました♡
発売当初は全然買えなくって。。。
最近は買えるようになった …

【熊本土産の新定番!?】福田屋「熊本和栗庵 謹製 栗好き」
2023年2月23日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
食通(と言うか、食にうるさい(笑))集まりで話題になったのが、福田屋の「熊本和栗庵 謹製 栗好き」。
その場でお取り寄せの手配 …

【仙台土産のお勧め】ふじや千舟の支倉焼♡井ヶ田のお抹茶と一緒に♡
2023年1月1日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
個人的イチオシの仙台土産が、ふじや千舟の支倉焼!
帰りに仙台駅に寄っている時間があると必ず購入します☆
最近は空港に置いてあ …

【11月16日 リニューアル発売】ユーハイム「テーゲベック」
2022年11月19日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
本日の3時のおやつはユーハイムの「テーゲベック」♡
創業当時からの定番商品だそうで、私も子供の頃に、お中元やお歳暮でいただいて食べ …

名鉄百貨店で「第67回 大北海道の物産と観光展」開催中☆
2022年10月15日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
待ちに待った北海道の物産展が名鉄百貨店で開催中♡
「第67回 大北海道の物産と観光展」を開催10月12日→18日【第1週】本館7F 催場🦀 …

【「カフェ 3-3」で秋の味覚モンブランを堪能♪@ヒルトン名古屋】
2022年9月25日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
招待券をいただいていたので映画を観に出かけたら、機材トラブルで上映中止という、とっても珍しいことに出くわし。。。
さて、どうしましょう …

【スパイスカレーあかつ亭】
2022年9月24日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
子供の頃に祖母に連れられて行った記憶のある喫茶店。
2017年6月に職場が名古屋駅に変わり、通勤路にあるそのレトロな喫茶店がまだ営業中で驚きつつ、末永く続いて欲しいと思ったら …

【1962年創業・広小路に生まれた名古屋の味「広小路キッチンマツヤ」@伏見】
2022年9月8日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
名古屋市科学館で開催中の「宝石 地球がうみだすキセキ」を見に行ってきました♪
(まずは夫と。母も行きたいって言っているから再び行く予定☆) …

【銀座天一 名古屋名鉄店@名鉄百貨店】
2022年9月7日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
名鉄百貨店で開催中の「日本生花司 松月堂古流 いけばな展」を観に行った帰りにランチへ☆
https://omoide.blog/archives/shogetsudokory …

【炭火焼肉スギモト@名古屋うまいもん通り 広小路口】
2022年8月29日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
母の誕生日祝いに母のリクエストで名古屋うまいもん通り 広小路口にある炭火焼肉スギモトさんへ行ってきました♪
肉食すなら肉屋を選べって、 …

義父お手製の野菜&ローカルなお味噌が届きました♪
2022年8月22日 修子
普段は質素に、たまには豪華に。
夫の実家からお届け物♪
先月に続き、義父のお手製野菜が届きました♪
そしてお味噌も!
義実家のお味噌汁が美味しくって、地元の味 …